見出し画像

ようやく、最も大切なことに気がついた

こんばんは、ゆみんこです(^ ^)

気づけば2024年も6月に入っており、
すでにもう半月が過ぎていますね。

毎年毎年、”もう1年が半分すぎた〜やばい〜”とかって言いがちですが、
私はそういう自分が嫌すぎるので、
びっくりするくらい、見事に毎年毎年違うことをしておりまして
確かに時間が過ぎるのが早いとは感じるものの、
時間の使い方に関して特に後悔はありません・・・!

(これが私の大きな自慢)

今年も今年とて、まあ色々チャレンジしておりまして、
昨年からの1年間で大きな出会い・お別れがあり、
そのお陰で、私の人生における最も重要と言っても過言ではないことに
ようやく気がつくことができました。
(というか、薄々気づいていたけど見て見ぬふりをしていた)


どうやら私の性格上、他人の無意識の要求・期待に無意識に応えてしまうという習性があるようで、(無意識というところがミソ)
その結果、気付かないうちに自分の本音・本心を見て見ぬふりをして
他人の要求に沿って生きてしまうという習性でした。今も。
怖い、怖すぎますね

これ、自分を相当律していないと
悪い人に捕まると洗脳されてしまいそうですね。


私は運良く洗脳してくる系の方には出会うことはなかったので洗脳に関しては大丈夫でしたが、
普段生活する上で関わる人、友人・同僚・後輩・恋人等の
無意識の要求・期待に、無意識に応えながら接してきたのです。

その結果、本来は一番大切にしなければならない
自分の本音・本心を後回しにして、見て見ぬふりをして蓋をしていました。


そして、その副作用として、
やがて本心とは違う行動をしている自分に限界がきてしまい、
突然体調を崩したり、突然大切な人とお別れしたりと、
現実世界で大きな不具合が発生してしまっていました。


恐ろしいのは、
その大きな不具合が発生しているとき、私は自分がそれを起こしているということに全く気が付いていなかったということ。
だから違うシチュエーションでも、何度も何度も同じ状況が起こってしまっていました。


これは巷でよく聞く”潜在意識””健在意識”というものが大きく関係しており、
まさに”思考が現実になる”ということが起こっていました。


本心では嫌だと思っていたり我慢していたり、焦っていたり不安だったりしていたので、
この気持ちから現実が創られてしまっていたのです。

直近の大きなお別れにより、約1ヶ月間自分と相当向き合い続けたことで
ようやくこの結論に辿り着くことができました。


今まで自分の気持ちを後回しにして、相手に合わせていたからうまくいかなかったんだな。
もっと自分の気持ちを大切に、自分の本音を聞いてあげよう。

私は、私がわがままな性格だと思っていましたが、
全くわがままではなかったしむしろその逆。
自分の気持ちをしっかり確認しながら、人と関わっていこう。


お別れしてしまった方へは、こんなに大切なことに気づかせてくれてありがとうと、感謝の思いしかありません。


幾つになっても学ぶことはたくさん。
なぜ人間はこんなにも思考することができるのだろう。
なぜ感情があるのだろう。


厄介ですが、
せっかく人間として生まれてきて奇跡的に備わっている人間たらしめる能力に
今世はしっかりと向き合っていこうではないか。


そんなことを思う、今日この頃です。



みなさま、
私と一緒に自分を大切にしましょうね。
そして自分を満たすことで、周りにもパッピーをお裾分けしましょう。


そんな感じの2024年6月でした!
またね






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?