悠久堂

フリマアプリでトレカなど売ってるのでその時に気づいたことを書いていこうかと思います

悠久堂

フリマアプリでトレカなど売ってるのでその時に気づいたことを書いていこうかと思います

マガジン

最近の記事

色違いリザードンv vmax 1年後

GXの色違いリザードンは約倍になりましたねー、今回のシャイニースターv 収録のカードはどうなる事やら20万くらい買っちゃった( ; ; )爆死したらどうしようと来年一年間ソワソワしそうな僕です。 お金が無いので最後に僕のコレクションのあまり物のせておきます、、、 今回はシャイニースターvのカード達を軽く予想してみます。 ザシアン考察 来年新レギュのカードはたぶん三神ザシアンメタが登場するのではないかと市場では囁かれているのですが、結局ザシアンは揺るがないと思いますの

    • シャイニースターv などそろそろ一旦市場からなくなるかな?

      マリィ の練習もうなくなりましたねー 定価で買えた人おめでとうございます。あとは値段が上がるまで持っておくかタイミングみて売るのがベスト! シャイニースターvのBOXが徐々に値段上がってきてるから一旦お店から消えそうな予感がします。あとリザードンのノーマルプロモ再販してるから買うならポケモンセンターでパックを買って貰いましょう。 まぁシャイニースターv の色違いリザードンとか今そこまで高くないからシャイニースターv買ったところで旨味は少ない気もしますねー BOX買いま

      • マリィの練習

        まぁマリィの練習案の定、倍の値段になりました。メルカリとかやってる人達はなんで定価で買わないで4000円も出して買うんだろか? 全く違う物なのですがポケモンセンター限定のぬいぐるみキョダイマックスリザードンも倍の値段で転売価格になっていました、、、 子供のクリスマスプレゼント買おうと思ったら売り切れで途方にくれてます、、、 話を戻して まずポケモンセンターオンラインの在庫つぶしてくれないと値段が釣り上がらないのに、、、 ポケモンセンターオンラインだとお一人様一個だけ

        • どのTCGが投資目的ならいいのか!

          トレーディングカード(TCG)を投資目的にするならどれがいいのか偏見と独断で書いていきます。 トレカは将来資産になる可能性を秘めています。代表的な高額カードがあるゲームは マジックザギャザリング、ポケモン、遊戯王 この3つではないでしょうかね。(あくまでも自分の主観です)勿論他にもTCGはありますが世界中にファンがいて日本でも比較的に流行っている気がするからです。 この3つのカードゲームの知名度ってどんなものかと知らない人のために著者自らの独断と偏見?で誰でも分かる様

        色違いリザードンv vmax 1年後

        マガジン

        • ポケモンカード
          3本

        記事

          ポケモンカード 高騰しそうな予感物

          はじめまして、はじめて記事を書いて見ます。 基本ポケモンカードのコレクションと言う名のTCG投資を初めて見ましたなんで今更ポケモン??って方もいると思いますが理由はまた次の機会に 被りはカードをメルカリに出品しています。 なんか暇だったので書いているだけです。 それでは本題の高騰しそうな物です ソード&シールドのシールドに入っているsrカードマリィsrが9月頃は5000円〜6000円くらいだったのですが10月の後半から倍近くの値上がりがありました。 なぜ上がったの

          ポケモンカード 高騰しそうな予感物