最近の記事

note、結局更新できてないので月1縛りで今月買ったものとか撮った写真とか物欲とか記録としてまとめたいな。

    • 月曜を絵を書く/勉強する日、水曜をタスク整理の日、金曜をnote/文章の日にして色々整頓していきたいなぁと思ったり。

      • 過去の自分により放置された下書きを今数えたら50近く溜まってたので地道に放出したいね…

        • 停滞が手痛い

          noteの更新を全くしないまま数年立ってしまった。 驚いた。見返したら3年以上未更新だった。 Xで思考を整頓しないまま垂れ流すだけ垂れ流して、全くまとまらなくなり、なんだか頭がぼんやりだ。 毎日絵を描けるような状態が理想ではあるのだが、気力が不足して生活がおざなりになったら生きていけない。元も子もない。 いやはや、しかし、言語化する能力、もっといえば思考のアウトプット能力自体の低下を感じる。 こんがらがっているものが出力にまで至らない。 心当たりといえば経験をすることでま

        note、結局更新できてないので月1縛りで今月買ったものとか撮った写真とか物欲とか記録としてまとめたいな。

        • 月曜を絵を書く/勉強する日、水曜をタスク整理の日、金曜をnote/文章の日にして色々整頓していきたいなぁと思ったり。

        • 過去の自分により放置された下書きを今数えたら50近く溜まってたので地道に放出したいね…

        • 停滞が手痛い

          下書きと未推敲と睡魔。

          下書きばかりが溜まり、膨らむ。 無理矢理にでも終わりを用意する事に、いい加減向き合わなければならない。 キリの良さばかり求めて何も完成させられない、なんてことばかりで悔しい。 駄文でも、完成させなければ輪郭があやふやなままなものだけが増えていく。思考が絡まったままだ。 今の限界を認めて、諦めるのも必要だ。力不足を、身の丈を知るために必要なことなんだ。 絵を描く気力がなくても言葉で思考する余裕があるなんてのは程々にある。言語的な想像が出来ると理解できる物事がひろがるだ

          下書きと未推敲と睡魔。

          放置された下書きがいくつもあるので今の思考とはちがっても脈絡なく投稿したい

          放置された下書きがいくつもあるので今の思考とはちがっても脈絡なく投稿したい

          note更新再開したいけど文章書く習慣が死んでるのでまずつぶやきでなんか呟いてこ〜

          note更新再開したいけど文章書く習慣が死んでるのでまずつぶやきでなんか呟いてこ〜

          +24

          写真で遊んだやつ~コントラスト彩度諸々ごちゃごちゃ編~

          写真で遊んだやつ~コントラスト彩度諸々ごちゃごちゃ編~

          +24

          悪い夢と妄想

          寝てるときに見る方の夢の話です。 私は俗に悪夢と呼ばれるカテゴリーの夢が好きです。定期的に見たい位に。 見てるときは確かに嫌な気分であるのですが、妙に印象に残っていて覚えていることが多く、短い映像作品を見たような感じがします。 罪悪感のある事は結構記憶に残るので夢も一緒なのでしょう。 一時、夢のストーリーを辿っていく上で、色んな感情を抱いたり思考をすることが楽しくて、現実と夢との意識の混濁の中で、夢を続けようとして引き込まれる感覚、起きられないくらいのときがありました。

          悪い夢と妄想

          思考の矛盾ってほんと生きてるな、人間してるなって思えていいなと思う。

          思考の矛盾ってほんと生きてるな、人間してるなって思えていいなと思う。

          「テレビを見ていて楽しいですか」という質問

          趣味の一つとして「何かしらの診断をやる」があって、診断を一回やってから時間が経ってから再びやると結果が変わるかもしれないのが面白さの一つだと思っています。 それで鬱診断を半年に1回位ふとやりたくなってやって思った事なんですがあの手の診断でよく聞かれる「テレビを見ていて楽しいですか」って質問、「エンターテイメントを見て楽しいか」と聞かれてるのは理解しているんですが、お笑いとかバラエティ番組等のエンターテイメントは感性が合わなくて面白いと感じられる機会が少なくてつい「いいえ」を

          「テレビを見ていて楽しいですか」という質問

          赤色とシャボン玉

          幼き頃、夏の日。 小学校に入る前の年。 私はシャボン玉が大好きだった。 キラキラしていて、ふわふわ浮かび、どこまでも飛んでいきそうな感じが、私をどこかへ連れて行ってくれそうだから。 そんなところが好きだった。 だからあの日も、シャボン玉を吹いては追いかける。 その繰り返しを楽しんでいた。 そのときにふと、自分以外の、それも自分が作るよりも大きなシャボン玉があることに気がついた。 (わぁ!誰が作ったんだろう!!すごい!!) (きっと私みたいにシャボン玉が好きな子がいるに違

          赤色とシャボン玉

          例えばの妄想

          「例えば。 突然ゾンビが大量発生して、“倒さなきゃ自分が死んでしまう”という状況。 死にたくなければ多分ゾンビを倒せる限り倒したいと思う。 でももしそのゾンビが、状況が、認識の間違いで思い込みであったなら?」 私は結構被害妄想をしてしまう人間で、大変失礼なことなのですが親しく優しくしてくれる人たちでも不安になりすることなすこと迷惑になってないかなと思っています。 また、たまに空想に程近いことを妄想してしまうのですが、ちょっと楽しいのと面白いのでやたらとメモしています。 そ

          例えばの妄想