停滞が手痛い

noteの更新を全くしないまま数年立ってしまった。
驚いた。見返したら3年以上未更新だった。

Xで思考を整頓しないまま垂れ流すだけ垂れ流して、全くまとまらなくなり、なんだか頭がぼんやりだ。
毎日絵を描けるような状態が理想ではあるのだが、気力が不足して生活がおざなりになったら生きていけない。元も子もない。

いやはや、しかし、言語化する能力、もっといえば思考のアウトプット能力自体の低下を感じる。
こんがらがっているものが出力にまで至らない。
心当たりといえば経験をすることでまとまりそうな感覚を、脳内だけで完結させようとしていることだ。机上の空論ばかりが増えて、大きくなる。
恐らくは実行能力の欠如が問題の要なのだろう。
もうとにかく、やるしかないんだけれど、気持ちに無理やり余裕を作ろうということが日常の中で出来ないからこうなっている。
多分、まじで体力をつけるしか未来に希望はない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?