見出し画像

第五回-新入社員の平日モーニングルーティン-

 こんばんは、yuukinです。

 今回で記念すべき五回目のnote投稿になりました。
これからも心の赴くままに投稿していきます!

 今回は僕の平日モーニングルーティンを紹介していきます。
私生活の中身を見てみて、少しでも「あ、こんな奴なんだ」と思っていただけたら
幸いです。


7:00 起床 
 iPhoneのヘルスケアでのスケジュール機能を使い、
平日は朝7時にアラームを設定しています。
サウンドは鳥の鳴き声です。優雅に起きていきます。
(睡眠は0時で、7時間睡眠を心がけています。)



7:01 カーテン開けと換気、布団たたみ、水分補給 
 布団から立ち上がり、カーテンを開け、少し窓を開けて換気します。
朝の日光浴と外の新鮮な空気摂取を同時に行い、目を覚ましていきます。

 その後冷蔵庫まで向かい、コップ一杯の水を補給します。
胃腸を動かしてさらに目を覚まし、便意誘発を狙っていきます。
(最近は南アルプスの天然水をヘビロテ摂取しています。)

7:02 洗顔、髭剃り、湯シャン、ドライヤー
 洗面所へ向かい、最初に冷水で洗顔をします。
冷水で洗う理由は、さらにさらに目を覚ますのと、
そもそも前夜にスキンケアを丁寧に行っているからです。

 次に髭剃りをします。
(毎日の髭剃りは生産性が良くないと思うので脱毛に投資したいです…)

 次に湯シャンをします。
お湯に変わるまで水を出したままにしておき、
変わったら髪全体を満遍なく濡らします。
 
 流れるようにそのままドライヤーで髪を乾かしていきます。
ちなみにドライヤーはこちらのナノケア EH-NA2Bを使用しています。
(個人的に、滑らかな質感の髪を目指したい、
コンパクトサイズのドライヤーが欲しい方にオススメしたいです!)

画像1

7:07 歯磨き、窓閉め、ニュースチェック
 髪を乾かしたら歯磨きに移行します。

 そしてそのままリビングへ戻り、窓を閉めて換気を終了します。

 そしてMacbookを開き、Youtube「ANNnewsCH」でライブ放送を見ます。
時事ニュースをインプットしていき、価値観のアップデートを行います。

7:12 朝食
 歯磨きを終えたら朝食の時間です。
最近はセブンイレブンのベルギーワッフルにハマっています。

7:13 リラクゼーションタイム
 僕はモーニングルーティンでこの時間を特に重視しています。
基本的には読書をしたり動画視聴をしたりしてゆっくりと過ごします。
最近確立したのがコップ一杯の水を片手に、
無印良品の「気持ちいいのはなぜだろう」という1分くらいの動画を視聴します。
この動画では和室や寺社、水族館や高層ビルといった、
さまざまな場所で掃除をしている様子が撮影されています。
個人的に、この動画を試聴すると、心の中の波(不安・躍動)をフラットにして、
気分を落ち着かせることができていると感じています。
(イメージとしては心の中のほこりを掃除するイメージです。)
会社に行く前にこのようなメンタルリズムにしておくことが、
僕にとってはとても重要なことだと考えています。

ぜひ1度ご覧になってみてください!
https://youtu.be/GoAMG89S8Ac

7:30 着替え、髪セット
 7:30を迎えたら、身支度を整えていきます。
勤めている会社が私服通勤可のため、
ポロシャツにスラックスを合わせていきます。

 次に洗面所へ向かい、髪セットをします。
ドライヤーでくせをつけた後、ワックスでボリュームを抑え、
スプレーで固めていきます。(アップバングにハマってます)

7:40 出発


…ということで、僕のモーニングルーティンはこんな感じです。
 
ここまで見てくださった方、ありがとうございました!

以上です〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?