見出し画像

大河ドラマ見たぁ?

今年の大河ドラマ『鎌倉殿の13人』が良かったね、という話。

出だしはコメディーチックにスタート、台詞回しが現代的で賛否両論ある様だが話題になってるだけでも鎌倉時代クラスタとしては勝ちみたなところがあるので全然OKです。
意外だったのが人物の呼び名に関しては基本的に通称を採用していた所、例えば主人公の義時は「義時」ではなく「小四郎」と呼ばれていた所が史実準拠で鎌倉時代クラスタとしては嬉しかった反面、歴史に詳しくない人はついて来れるのかと心配に思ったり…

また爺様こと伊東祐親が一貫して格の高いロールしていた事も個的にはGoodで平家と結びつき、一族の工藤祐経の所領を押領し伊豆の支配者として君臨している大物感が非常に良かった。歴史を知る後世の人間からすると娘と頼朝を離縁させて子供を殺害するなんて、と思われるが当時を生きる人からすると頼朝がこの後世の中をひっくり返す方が夢物語だったんだと思う。ドラマでも今の所プータローのスケコマシだし、頼朝さん。

後半千寿丸が殺害されてから怒涛の展開で血生臭くなっていくのが非常に鎌倉時代らしいなという感じで、特に印象的なのが幼い千寿丸が殺された事の報告を受けた北条館に集う人々が「幼い子供を殺すなんて!」みたいに憤る事もなく淡々と戦闘準備入る所が当時の命の軽さを感じさせる演出で世界観に一気に引き込む事が出来ていたと思う。

後個人的にMVPなのは宮澤エマさん演じる実衣で、政子の当て馬に使われたりジト目で政子の状態を兄達に報告したりと非常に魅力的なキャラクターとして描かれており好印象だった。この後彼女が辿る運命がどの様に描かれるのかが楽しみで仕方ない。

来週は伊豆権現に頼朝が逃げ込み、頼朝は…みたいな感じで進むようだがどの様にこの「大いなる小競り合い」を三谷脚本が収拾するのか非常に楽しみだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?