見出し画像

2021年5月今月読んだ本

5月に読んだ本も勢いでどんどんまとめていきます!

子どもたちは夜と遊ぶ


→今年になってから、気になっている作家さんの一人、辻村深月さんの本。これは怖かった〜!夜読み始めたからより一層怖かったけれど、結末が気になって一気読み。辻村さんの本は最後にいろんなものがつながってくるのが面白くてやめられない。

週末フィンランド

→フィンランドはいつかまた行きたい国の一つ。なかなか旅行に行けない今、フィンランド欲を満たしたくて読んだ一冊。この本のお陰でまた行きたい場所が増えました。

図書室で暮らしたい

→辻村深月さんのエッセイ集。思いがけず子育ての話もあり、保育園児がいる我が家では共感しかないところも多かった。

マカン・マランシリーズ3冊

女王さまの夜食カフェ


きまぐれな夜食カフェ


さよならの夜食カフェ


→ マカン・マランシリーズ全4冊のうち2〜4冊目を。この本を読むと肩の力が抜けてほっとする。ジャムを作る話が出てくるのだけれど、最近、すももジャムを作ったときにまさしくこのシリーズの話を思い出しながら鍋をかき混ぜた。

暮らしを変える書く力


→まさしく書く力をつけたくて手に取った本。図書館で借りたものの返却期限ギリギリで読み始めて、ほとんどメモを取れなかったのでまた読みたいな。

ライフシフト習慣術


やめる時間術


→どちらも最近気になっているワーママはるさんの本。特に「やめる時間術」の方は、あれもこれもやりたいけど時間がない・・というわたしにとって「手放すところから」を考えさせられた。

異国日記


→妹たちから誕生日プレゼントとしてもらった漫画。
 最近漫画はKindleで読んでいたので物理本でどさっとシリーズものの漫画を手に取ること自体が新鮮で嬉しい。


番外編 5月に触れて良かったエンタメ

コウノドリ(ドラマ)
→ドラマをシーズン1、2と一気読み。「出産は奇跡」という言葉が何度も出てくるのだけれどどのエピソードを見てもそう思わずにはいられないし、第一子妊娠時の自分、無茶はしていないあず産休入ったら漫画全巻レンタルして読むぞー!と心に決めた。

名探偵コナン(映画)
→ここ最近、映画だけは毎年欠かさず観ているのがコナン。どうしてもみたくって行ってきました。過去のものはDVDをレンタルしたりhuluでもみれるけれど、やっぱり映画館で今、目の前のものに没頭してみれるというのが楽しい。

ということで5月に読んだ本は漫画含めて10冊でした!1〜4月と合わせて合計45冊。良いペースになってきたかな?図書館本はメモをじっくりとろうとするとすぐに返却期限が来るので気をつけねば。図書館本で読んで、これは手元におきたい・・!というものも出てきているので、読んでいきたい。

全部ではないけれど、本の感想はInstagramにも書いています。


この記事が参加している募集

#読書感想文

189,568件

もしサポートいただけるなら・・いただいたサポートは本やコーヒー代として次の創作のきっかけとして使わせていただきます😊