マガジンのカバー画像

アメリカの大学についての note マガジン

379
こんにちは。アメリカの大学に留学している学生はまだあまり知られていないだけで、様々なスポーツで頑張っている人が沢山います。多くの方に読んでいただけるように、アメリカの大学にスポー… もっと読む
運営しているクリエイター

#海外生活

テニスでアメリカ大学留学?経験者による大学探しの方法を伝授!

数回に分けて、アメリカの大学においてのStudent Athleteについてや代理店を使って留学した経験をもとにしたエピソードを書かせていただきました。そこで今回は、実際に ”テニスでお金をもらって留学する” ためにどのような流れになるのか、留学先の探し方についてお話ししたいと思います!今回の記事はテニスにフォーカスして書いていますが、大体のプロセスはどのスポーツも変わりませんので他のスポーツで留学を検討している方にも参考にしていただけると思います。 代理店を使うとしたら知る

有料
2,000

スポーツで学費が免除?アメリカのスポーツ特待生制度について

momokoです! 前回に引き続きアメリカのstudent athlete(スポーツ特待生)の制度について詳しくお話ししたいと思います! 私は、『テニス留学』でアメリカの大学の正規留学生として活動しています。 この記事が、アメリカの大学にスポーツ留学をすることが進路の一つの選択肢として考えるきっかけになると嬉しいです! student athlete とは 学生アスリートは、学生が在籍している教育機関が主催する組織的な競技スポーツの参加者のことであり、フルタイムの学生

初めましてnote。

初めまして!僕は現在アメリカのコミュニティカレッジに通っている20歳の学生です。名前はこんなですがちゃんとした日本人です。日本語名あります。(笑) なぜこのような名前かというと、僕が幼稚園生の時、英語教育があって、一人一人英名を与えられたんです。んで、それがこのElliotという名前でした。 僕がこのnoteというアプリを始めたきっかけは、僕が尊敬している人がやっていて、またその他世間にいる沢山の大人の方々、専門家の方々が情報に富んだ投稿をしているのを見て、自分も自分の経

College Life アメリカ大学への進学

2011年の8月、自分はケンタッキー州にあるLindsey Wilson College という大学へ入学しました。 今回はそれまでの経緯を詳しくシェアできたらなと思います。 始まりは2006年の6月でした。当時、三菱養和のJr.ユースでプレーしていた自分は、チームでドイツ遠征に行く機会を頂きました。 叔母がアメリカにいる影響もあり、海外志向が強かった自分はこのドイツ遠征が楽しみで仕方がありませんでした。 チームのみんながdocomoの携帯を片手にチームメイトとガヤガ

北米のアニマル事情

人間の本性がわかるかも!? 5年間の留学体験の中でも指折りの鉄板ネタです。 お役立ち情報感は少ないですが海外生活中に起こったレアな体験を是非ご覧ください。 皆さんオポッサムって知ってますか? オポッサムは、カンガルーやコアラなどと同様に腹に育児嚢(いくじのう)という袋をもつ有袋類であり、ネズミに似た外見をしていることから、フクロネズミとも呼ばれる。 Wikipediaより 主に北米やオーストラリアに生息する動物のようですが、日本で暮らす方々にとってあまり聞き馴染みの

有料
100

アルバイトは本当に非効率なのか? -カンザス州トピカ②

これまで留学生活の中で自分の行った支出を減らす方法は記事にしてきましたが、収入を増やすことに関しては今回が初めての記事になります。 今はネット環境を使ったビジネスで効率よくお金を稼ぐ情報を簡単に入手することができ、アルバイトなどによって自給で働くことは効率が悪いという意見を耳にします。 この意見に関して、自分は一理あると思いますし賛同できる考え方です。 しかし こと留学生に関してはアルバイトの自給以上のものを得られるケースも非常に多いのではないかと考えます。 ご存知

アメリカでアパート暮らしを始める -カンザス州トピカ①

ホストファミリーの家で約1年間お世話になった後は同じ州内の4年制大学に編入しました。 この大学はカンザス州の州都トピカにあり、ホストファミリーの自宅があるインデペンデンスからは車で2.5時間くらいの場所にあります。(これは割りと近いと考えます。) この大学にも今までの学校と同じく寮がありましたが、渡米生活3年目になっていた自分は生活費削減の為にアパートで暮らすことを望んでいました。 大学の留学生担当者はとても親切な方で、編入が決まってから自分の住居探しのサポートもしてく

60. 練習日記(4月第1週目)

4月1日(月) 朝8時に学校へ。授業は昼からだったが、ルームメイトのサコが朝から用事があったためだ。 眠かったけど、まあ早起きすることで時間無駄にしなくてすむ。 外はマイナス7度。久々に寒い! 今日からオフが明け、いよいよチーム始動。 今日は確か体重とか体脂肪とか測る日だったかな。 音楽の授業では、自分の好きな曲についてプレゼンをするという宿題が出た。曲は、スメタナのモルダウをチョイス。理由は簡単、彼がチェコ出身、かつモルダウとはチェコにある一番有名な川のことで何度も生で見

59. 練習日記(3月第4週目)

25日(月) 10時に学校へ。 朝ごはんを食べた後、12時から音楽の授業。 昨日の筋トレで、久々に体痛いな。 音楽の授業は、「印象派」(impressionism) の時代のものだった。聞いて思ったのが、ハウルに出てくる曲に雰囲気が似てる。自分はもしかしたらクラシック好きなのかもしれない!やっぱりこの根本には、昔鼓笛をやってたからっていうのがあるのかなぁ。 音楽の授業おわり! そのあとはリンクに行って、トレーナーと個人ウエイト。がっつり全身のエクササイズ。疲れたな。

58. もっと「愛」を表現しようよ

海外に出てから気付かされたことの一つに、家族の大切さがあります。 いや、家族が大切だなんてことは最初から分かっていたけど、僕が伝えたいのはそこじゃない。大事なのは、「その気持ちをもっと表現しよう」という事でした。それを初めて感じた瞬間は、アメリカに来て数日後、ある日の試合が終わった後のことでした。 日本にいたころの私は、試合を終えた後に防具を脱いで帰る準備ができたら、あらかじめ母(もしくは父)が待っている車へと向かい、帰途につくというのが当たり前でした。ちなみにこれは、ど

53. プレイオフ準決勝 第一戦

全米ランク2位のミネソタ州立大学とのシリーズ。ここで先に2勝したチームが、決勝へと進む。 第一戦の試合結果は、1-2で負け。本当に惜しいゲームだった。僕らは、全く相手に劣っていなかった。それでも、負けは負け。つくづく、プレイオフホッケーというものの、なんとも言えない特別な緊張感には驚かされる。レギュラーシーズンの試合とはまるで違う雰囲気がそこにはある。60分間、最後の最後まで何が起こるかわからない。 今日は、いつも通り13人目のフォワードとしてスタートだった。 一番最初

52. 練習日記(3月第2週目)

11日(月) 朝10時に学校へ。音楽の授業がなんとキャンセルに!やっほーい! 余った時間で英語のレポートとテスト勉強進めよう。 カフェで勉強中のこと。今日の朝、家を出る直前まで「どこにもない」と探していた靴下の片っぽが、ズボンの膝裏に隠れていたことを発見した。 いやそんなことある? 今日は、先週に試合出たメンバーは、練習なし。 ウエイトだけ!45分ほど集中して行えた。 ミーティングではミネソタ州立大学のロースターチェックなどを行った。 そうそう!今回は学校が僕らの頑張りを

アメリカの大学入試とその後

 先月、メリーランド州立大学がオープンキャンパスを開催したので、高校生の子どもを持つ親として参加してみた。  一般に、日本の大学は入学こそ難しいが、卒業は楽だと言われている。その一方で、アメリカの場合、大学入学は簡単でも、入学後はたくさん勉強する上に、卒業は楽ではないと聞く。日本の場合はさておき、アメリカの大学は本当にそうなのだろうか?  今回、州立大学のオープンキャンパスに参加してようやくこの疑問が解けた。州立大学の場合、大学運営に州の税金が使われているからか、アイビー

50. レギュラーシーズンが終わりました

皆さんこんにちは。三浦優希です。 突然ですが、こちらのツイート、覚えていますでしょうか? 当時、まだ僕のことをフォローしてくださっていなかった方もいると思うので補足を。これは、2018年9月9日に、自身のツイッターに投稿した「今シーズンの目標」です。声を大にして、シーズン15ゴール15アシスト!と言いました。 ちょうど先週末、2019年3月2日をもって、私の所属するLake Superior State University Lakersは、エキシビションゲームなどを含