理解し合えないことは当たり前のこと
なにごとも、分かってもらえるという気持ちが前提にあると、いざ分かってもらえなかった時にがっかりしてしまうものです。
人のことは分からない。誰かの人生に入り込むことはできないし、その人の環境やこれまでの背景すべてを知ることもできないので、分からないことが当たり前だと思います。
歩んできた道が違うので、理解し合えないことが普通なんです。
この考え方を早めに受け入れておくと、後々傷つきません。
それは、相手に期待しないという意味ではなく、分かってもらえるということに期待しないという意味です。
「私を分かってほしい」という思いは、ただ自分の願望に過ぎないから。
ですが、私たちは理解するために相手を知ろうと努力します。
お互いを完全に理解することよりも、その過程で信頼を築いていくことや人の温かさを知ることのほうが大切なのかもしれません。
だから、「私は誰にも分かってもらえない」と心を閉ざすよりも、「お互い分からないのは当然。だけど人は優しいよね。」と思える方が心が楽になります。
人はみんな優しいです。
たまに意地悪な人に出会ったりしますが、自分が相手を知ろうとする姿勢で、素直に心を開き接することで、必ず相手は優しい顔になります。それでもなお意地悪な人を私はまだ見たことがありません。
心の芯はやさしいのです。
その芯にたどり着けるように、まずは自分が少し広い心を持って、相手を深く知ろうとすること、人は優しいと信じることが大切なのかなと思います。
私は、自分のことを必死で分かってもらう必要はないと思っていますが、自分のことを知ろうとしてくれる人、理解してくれる人、心の芯にたどり着くように接してくれた人はずっとずっと大切にしたいと思っています。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?