見出し画像

King Crimson「In the Court of the Crimson King」(1969)

ジャケのインパクト以上に内容の濃い本作ですが、個人的にはキング・クリムゾンはコレしか聴いたことがありません。キング・クリムゾンはプログレバンドと考えられてますが、少なくとも本作については、へヴィロック、はたまたイージーリスニング的な、実に不思議な音楽を奏でてます。

メンバーは
Robert Fripp(G)
Greg Lake(G、Bs、Vo)
Ian Mcdonald(Flute、Sax、Key)
Michael Giles(Ds)
第一期の黄金メンバーですね。

以前CMに使われ、洋楽ファンを驚愕させた①「21st Century Schizoid Man」。もうキング・クリムゾンといったらコレしかないでしょう。恐らく当時のすべてのロック小僧がぶったまげたのではないでしょうか。ギターとサックスが奏でる強烈なリフと攻撃的なヴォーカル。ジャズのようなアドリブ展開。どれも刺激的で、今聴いても全く色褪せてません。
途中で切れてしまっている映像ですが、時代を感じさせる映像でしたので、アップしておきます。

気持ちが高ぶってしまったなかで、②「I Talk to the Wind」の意表を付くイントロが・・・。
フルートが牧歌的なメロディを奏でます。この曲が持つ独特の浮遊感、どうしてもあのクロスオーバーイレブンの主題歌であるAzymuth 「Fly over the horizonを連想してしまいます^^。これはプログレなどではありません。心落ち着く名曲ですね。
それにしても①を演奏している同じバンドとは思えません。

イアン・マクドナルドが弾くメロトロンがフューチャーされた③「Epitaph」も彼等の代表曲ですね。実に幻想的な世界です。グレッグ・レイクのヴォーカルが神聖なものに聞こえてしまいます。

④「Moonchild」を再評価する声も多々聴かれますが、私はちょっとこの曲苦手です。環境音楽というか、今風に言えばアンビエントミュージックというのでしょうか。時代を相当先取りした音楽です。それにしても曲が長い(笑)。

この名盤の最後を飾るのは⑤「Court of the Crimson King」。
ここでもメロトロンが壮大な楽曲に仕立ててます。とても奥行きのある楽曲。それでいて叙情的で、感動的な1曲です。

①~⑤まで、とても脳を刺激する楽曲群ですね。この作品がもう50年前(!)のものだなんて、全く信じられませんね。
キング・クリムゾン、他にもお勧めがあればチェックしてみます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?