見出し画像

Steps Ahead 「Live in Tokyo 1986」 (1986)

ようやく天気も潮目が変わってきそうです(でもまだまだ暑そうですが)。秋まで少し早いですが、夜に聴きたいちょっとシブめのフュージョンアルバムをご紹介しておきます。

ステップス・アヘッド。ヴィヴラフォーン奏者のマイク・マイニエリとマイケル・ブレッカーを中心としたフュージョン・バンドです。
特にこのライヴアルバムは素晴らしい。
何と言ってもメンバーがスゴイ。前述の2人にベースはスティングやローリングストーンズで御馴染みのダリル・ジョーンズ。ギターはマイルス・デイヴィス・バンドにもいたマイク・スターン。そして私を驚愕させたのがドラムです。ドラムはなんとスティーヴ・スミス!!!
エイティーズ・ファンなら御馴染みですね~。ハイ、ジャーニー全盛期のドラマーです。彼は元々ジャズ志向の強いドラマーで、ジャーニーを脱退したのも自身のフュージョンバンドを優先させるためのものでした。
そして本作ではスティーヴの力強いロックドラミングが、このフュージョンサウンドをより一層力強いものにしております。

Live in Tokyo 1986・・・。そのタイトルの通り、熱のこもったライブは日本での収録です。
この前年に彼等はスタジオ録音盤の「Magnetic」を発表します。このライブはそのアルバムを引っさげての来日ですが、バックのミュージシャンは前述のメンバーに入れ替わっております。このメンバーでどんな音になるのか・・・、すごく興味津々ですが、それは1曲目から熱気のある演奏で度肝を抜かれます。

その1曲目の①「Beirut」。ヴィヴラフォーン→鉄琴??って、なんだかのどかな演奏を思わせる楽器ですが、このライブを見ればそんなイメージは吹き飛ばされるでしょう。とにかくスリリングでカッコイイ。
スティーブ・スミスのドラムがかなり盛り上げてます。彼はやっぱりジャーニーよりフュージョンをやりたかったのでしょうね~。

秋の夜長には③「Self Portrait」がぴったり。マイクのヴィヴラフォーンが心地いいです。じっくり酔いしれましょう。あんなに簡単に叩いているのに、実際は難しいんでしょうね。
アップした映像はアルバム発表時のメンバー。主役の2人は変わらず、ギターはチャック・ローブ、ベースはビクター・ベイリー(この人は私、知りません)、ドラムはピーター・アースキン(この人、いつもチープ・トリックのドラマーに似ているなあと思ってしまいます^^)。

非常にスピーディーな⑤「Cajun」。メンバーは楽々と余裕で弾きこなしていますが、実に難しいナンバー。マイケル・ブレッカーのEWIが魔法の音のように聴こえます。それに続くマイク・スターンの早弾きギターソロ。早いのに非常に丁寧。彼はバークリー音楽大学出身ですから、基礎が確りしているんですね。
ここでのスティーブのドラム、ジャズドラミングに徹してますが、やはりどこかロック寄りに聞こえてしまいます(そこがまたイイんですが)。

⑥「Safari」。マイケル・ブレッカー作。タイトルから何となく渡辺貞夫を連想してしまいますが、サックスのメロディはなんとなく似ていますね。打ち込みリズムが印象的ですが、中盤のマイク・スターンのギターソロも見せ場のひとつ。

⑦「In A Sentimental Mood」はデューク・エリントンのナンバー。
マイケル・ブレッカーのEWIが冴え渡ります。ライブ映像を見ていると、ついつい引き込まれてしまいます。幻想的なキーボードはマイク・マイニエリがプレイしてますね。この曲、どことなくパット・メセニーのような響きを感じさせます。エンディングに向かってロック色が強くなってきます。マイク・スターンのギターとスティーヴのドラムが熱い!いつしかスティーブのドラムはジャーニーのドラムみたいになっていきます。

恐らくこのメンバーでの録音盤って、コレしかないんじゃないでしょうかね? 
たまにはスリリングでちょっとジャズ寄りなフュージョンもいいですね。スティーブ・スミスのプレイには驚かされました(伊藤政則氏曰く、スティーブは上手すぎてジャーニーをクビになったと。まあそれは話半分に聞いておいていいと思いますが)。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?