マガジンのカバー画像

音楽の杜がおススメする60年代洋楽

122
人生の大半を音楽に注いできた「音楽の杜」がおススメする洋楽アルバム集
運営しているクリエイター

#ビートルズ

The Beatles「Beatles for Sale」(1964)

ひょっとしたらビートルズのオリジナル・アルバム(英国)の中でも、一番地味な存在のアルバム…

音楽の杜
1か月前
68

The Beatles「Please Please Me」(1963)

ビートルズのデビューアルバムです。もちろん以前から全曲知っていたアルバムですが、改めてCD…

音楽の杜
1か月前
50

The Beatles「A Hard Day's Night」(1964)

ビートルズのアルバム紹介って、今更ながら感があるので、ちょっとご紹介するのが気恥ずかしい…

音楽の杜
6か月前
50

The Beatles「With the Beatles」(1963)

ソウルフルなビートルズあまりにも有名なジャケットのビートルズのセカンドアルバム。まだまだ…

音楽の杜
2年前
40

The Beatles「Help!」(1965) 

久しぶりにビートルズのアルバムです。 中学生の頃に必死になってお金を貯めて、ビートルズ(…

音楽の杜
1年前
42

The Beatles「Revolver」(1966)

ビートルズ流サイケデリックな一枚!中学生の頃はレコードもそれほど買えなかったので、ラジオ…

音楽の杜
1年前
48

The Beatles「Magical Mystery Tour」(1967)

私にとってのビートルズは聴く音楽の間口を拡げてくれた恩師みたいな存在。このアルバムが発表された時点では、私はまだ生まれてませんが、後追いリスナーとして、ビートルズはモンキーズとともに愛聴してきました。 ビートルズのアルバムはどれも名盤であり、また初期・中期・後期とビートルズ自身も変化していき、なかなか味わい深いアルバムが多いんですね。 ということで今回は「マジカル・ミステリー・ツアー」を紹介したいと思います。 1967年6月、ビートルズはロック史上、最高峰の名盤「サージェ

The Beatles「The Beatles(White Album)」(1968)

今日は年度末ですね。いろいろな出会いと別れがあります。私の職場でも大きな動きがありそうで…

音楽の杜
1年前
35

The Beatles「Good Night」(1968)

ビートルズの「ホワイト・アルバム」、今風に言えばダイバーシティなアルバム。メンバーそれぞ…

音楽の杜
3年前
29

The Beatles「Abby Road」(1969)

このビートルズの「アビーロード」、私の大好きなアルバムです。 洋楽を聴き始めた中学生の頃…

音楽の杜
1年前
35