見出し画像

【生涯学習コラム】#003_ロイターとニューズウィークの翻訳(解読?)&3月中に小説アップします

 ロイターのトップ記事と本家ニューズウィークのメイン記事ひとつを四苦八苦しながら解読しています。
 小説は3月中に書き下ろしを公開予定です。


 中学英単語と熟語をコアとして暗記しようと思ってたんですが、中学単語、結構奥が深いんですよね😅
 haveなどはいうまでもなく、takeも使いこなすのに苦労しそうです。
 letは何年勉強したら使いこなせるんだろう(笑)

初学者ゆえこんなこともいちいち身体で覚えなあきまへん😭


 んで、小説の方もいい加減書き上げたいですね。
 締切がないとだらけちゃってなあ。 
 書き下ろしを一括アップしますのでビシバシ批評してやってください😆

 なお、英文小説の解読はまだしておりません。
 まずは“標準的な”英語を身につけてから英語で小説を読み書きしてみたいです😄


 俺は、何か作り上げた先に期待するのではなく、プロセスが楽しくて仕方ないので創作したり座学的な勉強をしたりしています。
 最近、生涯学習はプロセスを楽しむための一手段なんだな、と思い始めたところです。

 向き不向きがあるのは仕方がないですね。前も書きましたがこちらからゴリ押しすることはありませんので(笑)


最後までお読みいただきありがとうございました、またお越しくださいませ☺️