見出し画像

夏に飲みたい北欧の保存食♪ 美味しく栄養補給✨

どうもゆうです。


またまた北欧の夏に大人気のベリーのことを書いていきます🍓✨


皆さんはどのようにしてベリーを食べるのが好きですか?☺️

新鮮なまま食べるのもいいですし、加工してジャムやジュースにしたり、またまたデザートなどに入れたり♪

どれも美味しそう😍

色んな楽しみがあっていいですよね!
そのなかの1部を紹介します♪


サフト

出典: https://www.kirin.co.jp/products/softdrink/kitchen/report/report_sweden_3.html


北欧で愛されてる国民的な飲み物♪

色々な種類のベリー達を鍋でじっくりコトコト煮て、濃縮させた果汁を水やお湯で割っていく飲み物になります。

ベリーのうま味と栄養をギュッッッと詰め込んだジュースみたいなもの!

美味しくて健康に良いなら絶対飲みたいですよね😉

各家庭で作られてるみたいでお母さん達はその道のプロです☆*。

北欧って家族への思いやりとか絆がすごく強いイメージがあって、家族のためにサフトを作るお母さんに愛情を感じます😍


~~~~

つくり方はシンプル✨

出典: https://www.kirin.co.jp/products/softdrink/kitchen/report/report_sweden_3.html


ラズベリーと水を入れた鍋を火にかけて、沸騰したら火を消す。

サフトシートに移してこす。

こしたものに砂糖を入れて、再び火にかける。

沸騰したらすぐ火から外して熱いうちにビンに詰める。

以上で完成です!

~~~~

割とすぐできちゃうな~と思いました。

ポイントは熱いままビンに入れること♪

これは保存性を高めながらも熱に弱いビタミンがなるべく壊れないようにというお母さんの知恵です。

それを水で飲むとさらりとしているそうです。

みずみずしくてスッキリ〜〜

また、ワインや料理にも合うように飲み方をアレンジしたりするみたい。

大切なものはそのままで、色々工夫して飲み方の好みを追求していくのも面白いですね♪


ちなみにこのサフトにインスピレーションを受けた飲み物が身近にありました。

出典 : https://lulucos.jp/by-s/article/183329977383703332


真っ赤なベリーのビタミーナ

ビタミンカラーが特徴的♪

コンビニで見たことあるかも、、笑


朝食にグラスで飲むと朝から北欧気分ですね☺️


元々栄養が不足がちな、北欧の冬のために作られた保存食なのでビタミンや栄養がたっぷり🍒

栄養を摂るの忘れがちな夏に楽しく栄養補給してみては〜〜😊


それではまた✨


<参考>

サフトの作り方♪
https://www.kirin.co.jp/products/softdrink/kitchen/report/report_sweden_3.html

サムネイル画像
https://www.kirin.co.jp/products/softdrink/kitchen/report/report_sweden_2.html



この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,909件

活動もっと頑張ります(*'ω'*)♪