見出し画像

【不登校】見つかったら一生もの?!〜好きなこと探しという視点〜



あなたの「好きなこと」は何ですか?



自分が寝食を忘れるくらい熱中できること、
何よりも優先させたいこと、
できるならずっとやっていたいこと、


それが自分の“好きなこと”
だと思います。


そんな“好きなこと”
みなさんはありますか?





そんな問いかけをすると、
1秒も経たないうちに
「これです!!!!」



そう断定できる人って、
実は少ないんですよね…。



みなさんは、どうですか?
また、みなさんの周りの方はどうですか?



今回は、
そんな“好きなこと”のお話を
していきたいと思います。



今のこの社会だからこそ



現代社会において、
時代は本当に大きく変化しています。


これからの社会は、
変化が目まぐるしく起こり、
予測困難なものになると言われています。



“常識だ!”
と叫ばれていたものがそうでなくなり、
新たな考えや思考がどんどん生まれていきます。





文部科学省は、
子どもたちのこれからの学びについて
下記のようにに述べています。



学校で学んだことが、子供たちの
「生きる力」となって、明日に、
そしてその先の人生につながってほしい。

これからの社会が、
どんなに変化して予測困難になっても、
自ら課題を見付け、自ら学び、自ら考え、
判断して行動し、
それぞれに思い描く幸せを実現してほしい。

そして、明るい未来を、共に創っていきたい。

文部科学省 新学習指導要領より


人に言われてその通りにする、
それだけでは難しい時代になると
言われています。



また、個の力、個の特性が
重視される時代でもあります。



つまり、
『自分の強みを持っている』
これって素晴らしいことなのです。




だからこそ、
「寝食を忘れるくらい熱中できること」
が見つかるということは、



とても素晴らしいことなのです!
むしろ、強みでしかないです!



何でも良いです。
親子一緒に、でも良いです。


好きなこと、
気になること、
夢中になれること。



これらをどんどんと
やっていってほしいなと思います。




そこで、
「分かった!」「できた!」
という経験を積み重ねる。



「もう少し続けたら、どうなるかな?」
「あと5分できたら、違うかも?」



そのように、根気強くやることでの、
達成感を味わう。




新たな人間関係の構築もでき、
視野が広がる。
自信になる。



そこから、その子の世界が
どんどんと広がる
『第1歩』になります!



そして、すぐに見つけよう!と
焦らないことも大事。



「見つかったらラッキー✌️」
くらいの気持ちで探していきましょう。



どう探していこう?



じゃあ、外に出ないといけないか、
と言われるとそうでもありません。


外だけでなく、家庭の中にも
できること、見つかることは
たくさんあります。




料理、犬のお世話、
ゲーム、読書、お絵かき等々…。



小さな『お手伝い』からも、
得られることがたくさんあります!



手伝うと感謝されるという、
人を喜ばせる快感から、
ヒントが見つかることもあります。



実は、日常に多く転がっている
ものなのです✨



ぜひ実践してみてくださいね🍀



それではまたお会いしましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?