見出し画像

2020

去年1年間の振り返り。

〈仕事〉
・意義
善く生きるための手段。

・反省
どうしても一生懸命にやってしまう性格なのだけれど、あまり真剣に取り合ってはいけない場面が分かってきた。去年よりも余裕がなく、仕事を楽しむことができなかった。

・決意
余裕があるうちに、業務量が多い時期の戦略を立てる。任せられるところはどんどん任せて、頼られてもイライラしないだけの余裕を持つ。

〈趣味〉
・反省
ボルダリングを始めた。通う間隔が長く、上達はできなかったが楽しんでいる。一人で海外へ行ったり、美術館や博物館にたくさん行ってリフレッシュできた。

・決意
小さなことでも、楽しいことをどんどん考えて実行したい。今年は体を動かす頻度を上げたい。バドミントンしたいなあ。

〈読書〉
・反省
恐らくほとんど本を読まない一年だった。雑誌や漫画ばかり読んでいた。読書をしている時期のほうが、脳に刺激があって思考が深くなっているように感じた。

・決意
毎日10分読書の時間を設けたい。読んだ感想は書き留める。

〈生活〉
・反省
簡単なご飯しか作らなくなってきた。優先順位が変わったからだ。洗濯物は極力乾燥までを洗濯機に任せた。全体に快適に過ごしていて満足している。

・決意
清潔を保つことを1番に考える。そのために、楽してできる方法を探して試したい。ご飯は、noshの冷凍弁当を試してみることにした。


趣味が充実した一年だったと思う。旅行にたくさん出掛けたり、夜の海で星を見たり、芝生でごはんを食べてお昼寝したり。

一方で、仕事に対する意欲の低い一年だった。ものすごく忙しい時期もあり、真剣に仕事はしていた。だけど、この仕事を続けていて何かスキルは得られているのか、このまま一生この仕事を続けるのか、そんなことを考え続けた一年だった。