マガジンのカバー画像

指導案(授業スライド配布)

30
倫理の授業をもっと楽に、もっと楽しく。 ちょっと変わった授業を紹介しています。 そのまま使えるGoogleスライドも配布していますので、 ぜひ使ってください。
運営しているクリエイター

#倫理

【倫理の指導案】ロールズ(正義論)×とあるヒーロー世界の物語

平等にしよう。平等にしよう。 男女平等、クラス平等、全校生徒平等 「なんでおれはダメなのに…

0〜
割引あり

【倫理の指導案】ヘーゲル(弁証法)×拝啓 大過去を活かした過去の私へ

おまえ、あいつの過去知らないの? 俺、中学時代はすごかったんよ。 お前の彼女、前の彼氏から…

500

【倫理の指導案】フランクフルト学派×勉強に正解は必要か。(ディベート)

勉強ってなんのためにしているのか みんな揃って教室で同じ方を向いて 同じ内容を学ぶ意味があ…

500

【倫理の指導案】分析哲学(ウィトゲンシュタイン)×コーヒーを、コーヒーのように、…

目の前を横切ったその生き物 「ニャー」とかいってたそいつ てっきり「ネコじゃね?」とか思い…

500

【倫理の指導案】現象学(フッサール)×ペンがあることを証明せよ

当たり前?本当に見えてるか? 見ないものを見ようとしてるか?? 当たり前にこそ、本質って…

500

【倫理の指導案】実存主義(ヤスパース・ハイデッガー・サルトル)×何のために生まれ…

とっつきにくい倫理 中でも人間について考えるならこの分野 考えやすいに 考えやすいを掛け合…

500

【倫理の指導案】日本思想を倫理ポーカーで学ぶ!【ルール解説書】

どのように勉強するか 勉強が難しいとされる日本思想 せっかくなら楽しく せっかくならゲームで せっかくなら本気で 倫理ポーカーで、学ぶ。 |製品の概要|分野:日本思想(奈良時代・鎌倉時代・江戸時代・近代の思想) テーマ:倫理ポーカー 目標:ゲームをしながら、知識をインプットし整理する。 |筆者の紹介| |ゲーム概要(ルール)|倫理ポーカーは、その名の通りポーカーです。ただ、カードがトランプではなく、倫理に関するカードとなっています。 ルールはポーカー(テキサスホール

【倫理の指導案】キリスト・イスラム・仏教・神道×宗教入門(オリエンテーション)

宗教といえば、日本においては触れにく対象 相手の宗教を聞くのなんてタブー だから外国人に聞…

500

【倫理の指導案】ニーチェ(現代の思想)×誰が1番ニーチェか選手権

悩める大人がニーチェの本を買う。 悩みを解決してほしくて、ニーチェの本を買う。 だったらい…

500

【倫理の指導案】アリストテレス×幸せな教室を作る方法〜机の気持ちから考えよう〜

人間にとっての幸せってなんだ 私にとっての幸せってなんだ 無機物にも気持ちがあるならどうだ…

500

【倫理の指導案】ルネサンス×絵画とゲームでルネッサーンス

絵って、難しい。 思想って、難しい。 時代背景もって、難しい。 でも、実は全部繋がってる。…

500

【倫理・公共の指導案】功利主義×桃太郎で考え直す自身の正義観

※本授業は、ワンピース(ワノ国編)に影響を受け作っています。サムライの精神で、授業スライ…

200

【倫理の指導案】ソクラテス・プラトン×呪術廻戦の言葉と考える魂とは

時に苦手は人ばかりではなく、好きな人に向けて授業もしましょう。 知識って大事なのか。魂っ…

500

【倫理の指導案】ソフィストの登場×さあ、哲学を始めよう。

高校っていろんな人がいますよね。金子みすゞ氏も「みんなちがって、みんないい。」と残しています。 みんな考え方が違います。社会に出たら嫌な人とは距離をおき、最悪話さなくてもなんとかなります。 高校は、いろんな人と嫌でも話す、最後の機会。 だから、一緒に、考えよう。 |授業の概要||筆者の紹介| |このページの見かた| \導入/タイトルをババンッと出して、今日考える内容を示しましょう。本日のターゲットは「考えない人」と「ちょっと興味ある人」です。この2者が同時に考えるこ

有料
500