見出し画像

骨折した人と5歳児

骨折をした。

今までの人生、転んだことは数知れず、それでも一度も大怪我だったことはなかった。
だけど、今回はそうはいかず、加齢を感じた・・・
幸いにも利き手ではなかったんだけど、片手が使えないと、何をするにしてもものすごく時間がかかる。
何をするにしても時間がかかって、しばらくは時間に追われてしまうんだろうな、と予想していたら、現実は全然違った。

時間がかかることを見越して、早めにてきぱきと動けたのである。

すぐできるからこそ、後回しにしちゃう。
あー私の悪い癖だなあ・・・

そんなふうに考えていたら、ムンプラさんがこんなツイートをしてた。

私、自分のこと、めっちゃ過大評価してるじゃん😂😂😂
自分に対して、めっちゃ見栄張っちゃってるじゃん😂😂😂
それに気づいたら、いろんな点と点がつながってきた。

毎日、日記が書けないことに落ち込む
→自分のことを毎日日記が書ける人だと思っている

メイクがへたくそなことに落ち込む
→自分のことをメイクが上手な人だと思っている

こういうこと、たくさんあるんだ私。
どれだけ過大評価しているんでしょう~

私は、私が思っているほどできた人間ではないのだ。

不思議だけど、
過大評価していることに気づいても、自分自身にがっかりとはしていない。
落ち込まなくて済むんだな、とか
もっと自分に合った計画をたてようかな、とか
なんていうか、ポジティブな気持ちになれた。

ムンプラさんのパーソナルサービスのレポートでものすごく印象に残っているフレーズがある。
「自己評価を健全に下げていくのがよい年の取り方でもあります。」
やっと少しずつ自己評価を健全に下げているんだと思う。

今は何をするにも時間がかかるんだけど、
いつもとは違う時間の進み方さえ、なんとなく楽しくて。
そんな気持ちをnoteに残しておこうと思ったのでした。

この記事が参加している募集

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?