見出し画像

出産祝いにいただいた絵本5選

こんにちは。yutoriです。
お読みいただき、ありがとうございます。

今回は、子どもが産まれた時にプレゼントしていただいて、嬉しかった絵本5冊を紹介します。

出産の喜びと共に、我が家に赤ちゃん向けの本がある事も嬉しくなった思い出があります。

私も出産やお誕生日のお祝いに絵本をプレゼントするのが好きです。

では、5冊ご紹介します。

3ばのちびひよこ

長女が産まれた時に、パパのお友達からいただいた本。遊び過ぎて、指入れてうごかすひよこがボロボロに…いっぱい読んだ証拠です。


まるまるまるのほん

こちらもパパのお友達からもらった本。絵本を動かしながら楽しめる内容です。
子どもと一緒に自分も楽しくなっちゃいます。
長女のお友達も楽しんでくれていた一冊。


いないいないばあ

仕事でお世話になっていた学校の先生から、次女の出産祝いにいただいたもの。先生が自身のお子さんに初めて読み聞かせたという思い出があると伺いました。
次女も大好きになった絵本で、特にネコとくまさんのページが好きみたいでした。
読み終わったら自分たちも、いないいないばあってやるのが定番の遊びです。


小さなあなたへ

次女の出産祝いに私の恩師からいただいた本。
産まれて育っていく子どもへの想いが詰まったお話です。ただただ健康に育って欲しいと感じさせてくれます。


しろくまちゃんのほっとけーき

次女の出産祝いに素敵な国語の先生からいただいた絵本です。
長女はこの絵本でホットケーキの作り方を見て、幼稚園でみんなで作ったみたいです。
長女が幼い頃、「ホットケーキ作る!」と準備を始めたら、次女がこの本を持ってきてくれました。偶然かもしれないけど、かわいかったなと思い出があります。




素敵な絵本をたくさんいただいて、うちの子達は恵まれてるなと改めて感じました。

子ども達が大きくなって、読む機会はほとんど無くなりましたが、大切に保管してあります。

どれも思い出深い本ばかりです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?