見出し画像

ホームトレーニング用マシン〜有酸素編〜

ども

大分県で活動中のbodysupport Re:Life代表
パーソナルトレーナー兼フィットネスインストラクターの馬場です。

昨日の記事で、ホームトレーニング用のツールをいくつかご紹介しました。

昨今の状況から、家でトレーニングをする人が増えてきました。

その為の便利なツールはたくさんある中で、最近の馬場のお気に入りをご紹介しました。

昨日の記事を読んでない方はこちらから↓↓

今日は、有酸素運動用のマシンをいくつかご紹介します。

最近は有酸素マシンも家庭用で立派なモノがたくさんあります。

お洒落なモノもあるので景観用としても使えるんじゃないかと思いますし、洒落たものを置いておくと、洗濯干しにならずに済むかとも思います笑

これから運動をされる方、運動をしたいけど何をかったら良いかわからない方はぜひこの記事をお読みください。

1、お勧め有酸素マシン

ウォーキングマシンならこちら。

アルインコ社のランニングマシンです。

画像1

色々見ていたら、こちらのウォーキングマシンが一番評価が高そうでした。

画像2

家庭用でこのクオリティはかなり良いんではないかと思います。

速度も十分出ますので歩く〜走るまで対応できそうですね。

※毎回室内で歩く・走るはあまり推奨しません。
本来は外で歩く・走るを行った方が色々な面でメリットがあります。
詳しくはこちらをご覧下さい。
室内トレーニングでこんなのもありました。

これはバイク型ですね。

画像3

座ってペダル漕ぎます。

これだと、長時間歩くことができな方にも良いリハビリにもなりますし

歩行動作の筋力を鍛える意味でも有効かと思います。

しかも、足だけじゃなく腕でペダルを回すこともできるので

腕のトレーニングにもなります。

汎用性が高いマシンですね。

続いてはこちら

バイクマシンですね。

シンプルな作りですが、それが良い。

画像4

負荷も変えられるし、液晶モニターの設置スタンドがあるので

タブレットなどを置いて、映像を見ながらゆったりできるのが良いですね。

形もスマートなのでオブジェとしても格好良いのではないでしょうか。

2、まとめ

ということで今回は家庭用有酸素マシンのお勧めをご紹介しました。

なお、実際に使用したことはなく、口コミや説明文から馬場が厳選したものをご紹介させていただきました。

今の家庭用のマシンはフィットネスクラブに置いてあるものと引けを取らないモノもあります。

時代は進化してますね。

ご家庭でもこんな格好良いものがあればモチベも上がりそうですね。

コロナ太りで身体がウズウズしている方はぜひご検討ください。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

Re:LifeLINE公式アカウント
https://lin.ee/w932JHK

馬場各種アカウント

Twitter
https://mobile.twitter.com/much_color

Instagram
https://www.instagram.com/yuto_muchcolor

Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100003113722325

見ず知らずの僕をサポートしてくれてありがとうございます。そんなあなたの気持ちに答えれるように、意味のある記事になるよう頑張って書いていきます♪