見出し画像

おはこんばんにちは

写真は僕の腹筋くんです。

本日は前回の続きの


ベンチプレスを安全に効果的に行う為のウォーミングアップを書こうと思いましたが

今日は自分の所属しているクラブの最終出勤日なのでそれについて日記的な感じで書いていきます。

どうぞお付き合いください。

1、10年間

この業界に入ってきたのが約11年前

そして、今のクラブに入社したのが約10年前でした。

10年間なんだかあっという間でした。
どれだけ自分は成長出来たのか。
どれだけ大人の階段登れたのか。

それは自分が決めることじゃないんですよね。
一緒に働いた仲間、家族、そしてお客様が決める事。

最後にどれだけの人が自分を見送ってくれるか。
っていうことなのかなと思います。

そんなこんなで、今日の最後の出勤の時
ワクワクもありながら全然見送ってくれなかったらどうしよー。っていう不安もありながら笑

2、決断

人生は決断の連続、と、よく言われますが
仕事においてもこの決断力はかなり大事になると思いました。
特に責任者であればあるほど。

悩みながら決断する事も当然ありますが、それだとスタッフも不安になってしまいます。
これでいくんだ!という自信を持って言うことが仲間に対しても安心感を持たせるし、信頼感を得る事もできると、このマネージャーをした5年間で感じました。

そして、今は自分の人生の大きな決断をしました。

家族にも迷惑をかけるかもしれない。
もしかしたらこの決断は間違ってるかもしれない。
けど、この決断を良いようにも悪いようにも持っていくことができるのは自分次第。

今以上に死に物狂いでやらないといけません。
なぜかワクワクしてます。

ピンチになればなるほど力を発揮するのが自分だと思っていこう。

3、感謝

僕がもし他の方から見て成長したなーと思ってもらえたなら
それは間違いなく僕自身の努力ではなく周りから成長させてもらいました。
これだけははっきりと言えます。

そして色んなピンチも与えてくれました。
これも間違いなく僕の財産になります。

人から与えられたパワーを今度は自分が与える立場になりたい。
もちろんこれからも色んな方に助けてもらう気でいますが笑

『ありがとう』は単純ですがこれしか思い浮かばないので僕に関わってくれた方々にほんとうに『ありがとう』と伝えたいです。

4、最後に

という事で、最後になりますが
今日の出勤の時にどんな最後を迎えるかは分かりませんが気持ちよく終われたらなーと思います。

と、同時に
新たな一歩を踏み出したのでもう立ち止まれません。
一歩がゆっくりにならないように
この時代に置いていかれないように
僕は僕の道を作っていきます。

本当にどうなるんだろ笑
最終ゴールはあるのでそこに向かって踏み出します。

このnoteも変わらず続けていくのでこれからも宜しくお願いします。

画像1



見ず知らずの僕をサポートしてくれてありがとうございます。そんなあなたの気持ちに答えれるように、意味のある記事になるよう頑張って書いていきます♪