見出し画像

ども

大分県で活動中のbodysupport Re:Life代表
パーソナルトレーナー兼フィットネスインストラクターの馬場です。

皆さんは、足首を動かせてますか?

足首が硬いと

しゃがめない
スクワットができない
綺麗な歩行動作ができない

ということが起き

膝が痛くなる
腰痛になる

などの慢性痛につながります。

今日はそんな足首のストレッチ方法をお伝えします。

ご自宅で簡単にできるものなので是非取り組んでみてください。

1、足首ストレッチ

画像1

片膝立ちの姿勢から

画像2

膝を前に出していきます。

この時に、踵が離れないように、離れないところまで膝を前に出します。

2秒ほどキープしたら一度元に戻します。

再び膝を前に出します。

この時に、アキレス腱やふくらはぎのストレッチを感じてください。

コレを10回ほど繰り返しましょう。

息は吐きながら行います。

続いてこちら

画像3

画像4

画像5

写真ではポールに足を置いてますが、硬い枕などでもOKです。

足首が動かせる状態であればなんでも大丈夫です。

そのまま足首を時計回り・反時計回りに動かしていきます。

足首の動きだけを出したいので、膝が動いたりしないように気をつけましょう。

ご自分の足首の稼働範囲を確認しながら動かしてください。

2、足首は大事

歩行の時に爪先が上がって踵から着地します。

画像6

この時に、足首の柔軟性がないと

この爪先を持ち上げる動作に支障が出ます。

爪先がうまく上がらないから踵からじゃなくて爪先から着地してしまい

太腿やふくらはぎに負担が来てしまいます。

それが続くと膝の痛みの原因になったりふくらはぎの肉離れにつながったりします。

その前に躓きやすくなりますので、それで怪我につながったりもします。

更に進行していくと猫背につながったりもするんですね。

なので、足首の柔軟性というのは結構大事になるわけです。

画像7

この座り方ができない方は、足首の硬さが問題の場合もあるので

上記のストレッチを繰り返すことで座れるようになるかもしれません。

是非試してみてください。

3、まとめ ​

という事で今日は足首のストレッチをご紹介しました。

今日お伝えした内容に当てはまる方は

是非お試しください。

また、色々なストレッチをご紹介したいと思います。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

Re:LifeLINE公式アカウント
https://lin.ee/w932JHK

馬場各種アカウント

Twitter
https://mobile.twitter.com/much_color

Instagram
https://www.instagram.com/yuto_muchcolor

Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100003113722325

見ず知らずの僕をサポートしてくれてありがとうございます。そんなあなたの気持ちに答えれるように、意味のある記事になるよう頑張って書いていきます♪