見出し画像

巨人が開幕から調子いいですね。

菅野が少し心配ですが、それを補う打線。

このまま夏の辛い時期でも踏ん張って頑張ってもらいたいですね。

原さんの嫌な記事も取り上げられたますがそんなこと気にせず選手は優勝のために前を向いてもらいたいです。

おはこんばんにちは

大分市のフィットネスクラブでマネージャー兼パーソナルトレーナー兼フィットネスインストラクターとして活動中の馬場です。

マチカラフィットネス大分HP
↓↓
https://muchcolor.jp/

さて、今日はどうでもいい話を書いていきます笑

馬場の雑談です。

暇な時間がある方は是非読んでいってください。

1、縛り

さて、僕は何か大きな目標がある時は決まって自分でルールを決めます。

その目標が達成するまではそのルールを守る。

そうでもしないとその目標に向かって真剣に向き合えない様な気がして。

僕の場合は、大好きな食べ物を一つだけ我慢する、ということにしています。

そして僕の大好きな食べ物とは

画像1

こちら、ラーメンです。

てか、ラーメン嫌いな人っていないですよね?

あ、うちのスタッフに1人いたわ笑

ラーメンが嫌いっていう意味がわかりませんよね。

この仕事をしていなかった時は毎食ラーメンの時もありました。

おかげで太りましたが笑

今、減量中ですが

週に1回チートデイ(好きなものを食べてストレス緩和&代謝調節)をsいていますが、そんな時でもラーメンだけは食べない様にしてます。
それを食べてしまうと自分に負けてしまう気がして🤓

なのでラーメンだけは我慢です。

そして、それが終わると思いっきり食べてやろうという気持ちが僕のモチベーションにもなります。

そうやって何か縛りをつけると人って頑張れる様な気がするんですが皆さんはどうでしょうか?

2、自分に負けるな

僕ラーメン愛についてはまた後日書こうと思います。

興味なくても書きます

ラーメンは太るって思う方もたくさんいると思いますが、そりゃ毎日毎食食ってたら太りますけどじゃあ食べないって我慢し続けるのもストレスになって逆に良くないですよね。

自分の幸せの為に必要なものは絶対取り入れるべきだと思います。

でもそれだけだと必ずデメリットも出てくるので上手く付き合いながらやっていく事が大事です。

好きな事ばっかりしてお金を稼げたらそれに越したことはないですが
好きなことをするにはそれ相応の覚悟と下準備が必要なわけで。

それをめんどくさがってたら一生好きなことなんかできやしないしやる権利が無いと思います。

この前、日興証券のYouTubeのイチロー先生をみた方はいますか?

その時のイチローが言っていましたが


自由ほど不自由なものはない

まさにその通りだなと。

自由にしていいよ。とは、自分でなんでもやりなさい。ということです。

自分でなんでもやりなさいと言われて取り掛かれる人ってどれくらいいるんだろう。

逆にルールがちゃんとあってその中で動く方がよっぽど自由なんじゃないか。

と。僕もその通りだなと思いました。

やはり『覚悟』が必要ですし、自分に負けてしまうとそこで終わり。

僕にはやりたい事があります。

その為にやらないといけないことや考えないといけない事が山の様にあります。
それを考えると負けてしまいそうになりますが、楽しくもあります。
眠気にも勝たないといけない笑

子供の寝かしつけをしていると勝手に寝てしまうという。笑

人生自分との戦いですね。

負けるな俺!!🤩

SNSとかで自分で頑張ってる人を見るとすげーな。っていつも思います。

僕がいつかそう思われる様になる為に『イマ』をしっかり頑張ろう。

という事で今日はこの辺で。

最後までお読みいただきありがとうございました。
(最後まで読んでくれた人いるんかな笑)

馬場SNS

Twitter
https://mobile.twitter.com/much_color

Instagram
https://www.instagram.com/yuto_muchcolor

Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100003113722325

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,302件

#noteの書き方

29,098件

見ず知らずの僕をサポートしてくれてありがとうございます。そんなあなたの気持ちに答えれるように、意味のある記事になるよう頑張って書いていきます♪