見出し画像

ども

大分県で活動中のbodysupport Re:Life代表
パーソナルトレーナー兼フィットネスインストラクターの馬場です。

さて、本日はいつもお世話になっているヨガのインストラクターの先生のご提案で普段ヨガを受けられている方たちへの運動指導を行わせていただきました。

そちらの議事録とでも言いましょうか。

感想を綴りたいと思います。

1、初めての刺激

普段のヨガとは違った動きだと思うので抵抗ないかなーと思いつつも

僕なりに、効果的なエクササイズを理論含めてご案内させていただきました。

最近は僕も1ヶ月に1度、ヨガを受けたりしているので

たまに、違ったものも取り入れることで体が新しい刺激を覚えます。

何か一つだけの動作スキルを上げるんではなく、様々な動きに対してしっかり体が反応する様にするためには色々な動くを取り入れた方が確実にいい方向へ向かうと思います。

そんな想いを込めてしっかりとご案内させていただきました。

しかし、流石の皆様。

僕の指導する動きに対してついてきてくれますし、言う事に対してもすぐ反応できるので素晴らしかったです。

思わず僕もどんどん今日をあげちゃいました笑

ありがたい事にたくさんの方に集まって頂き、感謝です。

この方達がもっと自分の体に向き合える様に、興味を持っていただける様に慣ればなと思います。

2、改めて思った事

こういう、初めましての方達に運動指導をするときにいつも思うのですが

どう伝えたら楽しんでもらえるか
身体への興味を持っていただけるか
効果を出せる様になるか

ここをいつも考えています。

なんでも継続が大事ということは分かりきっているんですが実践するのが難しい。

それをどう継続させるかはやはりインストラクターの指導の仕方によるものだと思います。

そしてやり終わった後に、すっきりした顔になっているかなー。とかも気にしながら。

嬉しい事に来月もお誘いいただけたので、今回来られた方がリピートしていただけたらなと思いつつ、新たな出会いも楽しみにしつつ

今回の反省点も踏まえながらまた来月楽しみたいと思います。

今は、全く運動に触れたことのない方へも指導ができる様、今後考えていきたいと思います。

3、まとめ

簡単に今日のことを一言で言うと

緊張で心臓が飛び出るかと思いました笑

やはりいつでも緊張感というものは必要ですね。

ありがたや。

本日も最後までお読み頂きありがとうございました。

Re:Lifeライン公式アカウント
https://lin.ee/w932JHK

馬場各種アカウント
Twitter
https://twitter.com/support_re_life

Instagram
https://www.instagram.com/yuto_muchcolor

Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100003113722325


見ず知らずの僕をサポートしてくれてありがとうございます。そんなあなたの気持ちに答えれるように、意味のある記事になるよう頑張って書いていきます♪