【占い師の集客・起業】占いビジネスコーチ 佐藤雄斗

「あの占い師さんのあの悩みを解決したい」 そんな想いで本を読み続けてきたら1000冊を…

【占い師の集客・起業】占いビジネスコーチ 佐藤雄斗

「あの占い師さんのあの悩みを解決したい」 そんな想いで本を読み続けてきたら1000冊を超えてました 自分の振り返りの為悩んでいる占い師にとって何かの参考に。 と”おすすめしたい本”を悩み別に整理しながらnoteで紹介しています https://frendom.co.jp

マガジン

  • 今話題の新刊書籍

    noteにアップ時、2ヵ月以内に発売された新刊書籍。 今のトレンドを知ることや、環境の変化への対応は鑑定の現場でも役に立つはず。 今話題の平積み書籍の中からおススメの本をセレクトしました。 <<おススメ本のルール>> ・この1年全く本を読んでないあなたでも読みやすい本 ・2時間前後で読める本(一気完読がオススメ) ・命令口調や上から目線等、著者が偉そうな本は除外 ・「この一冊で人生が変わる」「たった3時間ですべてがわかる」 のような怪しげなキャッチの本は除外(笑)

  • SNS関連(Twitterブログ等)おススメ本

    SNSに取り組まない占い師は存在しないのと同じ。といわれるほど、占い師がSNSに取り組むことはマストな時代です。とはいえ、Twitter、ブログ、インスタ、FB、YouTubeなど何を、どのように取り組むのか?は占い師共通の悩みです。SNSを始める人、行き詰っている人も、SNSの取り組み方を整理できるおススメ本をセレクトしました <<おススメ本のルール>> ・この1年全く本を読んでないあなたでも読みやすい本 ・2時間前後で読める本(一気完読がオススメ) ・命令口調や上から目線等、著者が偉そうな本は除外 ・「この一冊で人生が変わる」「たった3時間ですべてがわかる」 のような怪しげなキャッチの本は除外(笑)

  • マインドセット・メンタルにおススメの本

    ”占い師をやめたい”占い師であれば誰もが経験があるはずです。「今まで頑張ってきたしお客様の為にも続けていきたい、、、、」そんな葛藤もあって今、占い師として頑張っています。占い師をこれからも続けていく以上、”心が折れる”経験は避けられません。そんな時に立ち直り、前に向けるおススメ本をセレクトしました <<おススメ本のルール>> ・この1年全く本を読んでないあなたでも読みやすい本 ・2時間前後で読める本(一気完読がオススメ) ・命令口調や上から目線等、著者が偉そうな本は除外 ・「この一冊で人生が変わる」「たった3時間ですべてがわかる」 のような怪しげなキャッチの本は除外(笑)

  • 視野が広がり、心が磨けるおススメ本

    占い師として彩り豊かな人生。それは、素晴らしい本との出会いがあればこそ。たくさんの本の中の、たった一つの文章に心を大きく動かされるかもしれません。本の表紙、抜粋した一文にピンときたあなたの直感がその一冊かもしれません。 <<おススメ本のルール>> ・この1年全く本を読んでないあなたでも読みやすい本 ・2時間前後で読める本(一気完読がオススメ) ・命令口調や上から目線等、著者が偉そうな本は除外 ・「この一冊で人生が変わる」「たった3時間ですべてがわかる」 のような怪しげなキャッチの本は除外(笑)

  • ≪接客・人間関係・好感度をあげるおススメ本≫

    占い師の人気は人柄、接し方、言葉の気遣いなど占術のスキル以外の部分の影響が大きくなっています。占い師として好感度があがる、ファンが増える、占い師仲間から慕われる。そんな理想的な占い師に近づくためのおススメ本をセレクトしました <<おススメ本のルール>> ・この1年全く本を読んでないあなたでも読みやすい本 ・2時間前後で読める本(一気完読がオススメ) ・命令口調や上から目線等、著者が偉そうな本は除外 ・「この一冊で人生が変わる」「たった3時間ですべてがわかる」 のような怪しげなキャッチの本は除外(笑)

最近の記事

X初心者。どんな占い師のツイートを参考にすべき?<ブログ・X(旧Twitter)・YouTube等>

ゲッダーズ飯田先生 53.9万フォロワー。しいたけ先生 71.8万フォロワー。その他、星ひとみ先生、木下レオン先生など、Xには、メディアや書籍などでも有名な占い師さんも多数発信しています。X初心者の占い師にとって必要な事は、まずは自分の存在をより多くの人に知ってもらい、ファンになってもらうきっかけづくりです。数万人単位でフォロワーがいる人気占い師は、すでにこの段階を過ぎているので、Xの取り組み方が当然違います。まずは、本書のアドバイスにもあるように3000~5000人のフォロ

    • 占い師の仕事を愉しめなくなったわけは?<マインドセット・メンタル>

      「来てくれたお客様が喜んでくれることで私自身も喜べるのが占いの仕事。お客様の喜んでいる姿を見て自分の幸せにつながる仕事は初めてです」 そんな想いを抱いてなった占い師。それでも数年たつと、周りの占い師との比較や、決して追いつくことができな占い師の存在、キャリアもスキルも劣る占い師が売上や集客が上手くいく現実など、理不尽な事も含めて色々な感情がわきあがってきます。結果、仕事が愉しくなくなり、モチベーションも下がっていく占い師は少なくありません。比べるのは昨日の自分。その積み重ねが

      • 生涯現役占い師は認知症と孤独には無縁!?<自己啓発・仕事術>

        僕の周りには、「やりたい事がある事は幸せなこと」と言って、70代、80代の占い師が活躍しています。そんな占い師を身近に見ていると、生涯現役の占い師にとって、老いるではなく、年を重ねること。と同時に、箔も付き、社会にも貢献し続けることができると改めて実感します。もちろん孤独とも無縁です。そんな“アクティブシニア”の占い師が日本を元気にしてくれています。 こんな占い師さんにおススメです 生涯占い師として仕事ができるイメージが今はない。 同じ努力や同じ頑張りをしている占い師が

        • 『初めての方でもお気軽に何でもご相談くださいね』の矛盾<接客・人間関係・好感度>

          いきなりですが、質問させてください。 「あなたは初対面の人に、腹をわって話せますか?」 僕の周りの占い師さん6人にこの質問をしたら6人すべてが『初対面の人に腹をわって話なんて無理ですね~、、、、』と言いました。でも、よ~く考えてみると私達占い師はお客様に対して『初めての方でもお気軽に何でもご相談くださいね』とご案内しています。これって“矛盾”してますよね。 だからお客様が腹をわってあなた(占い師)に話してもらう為にあなたが信頼できる人でありあなたとつながりたいと思う人である必

        X初心者。どんな占い師のツイートを参考にすべき?<ブログ・X(旧Twitter)・YouTube等>

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 今話題の新刊書籍
          【占い師の集客・起業】占いビジネスコーチ 佐藤雄斗
        • SNS関連(Twitterブログ等)おススメ本
          【占い師の集客・起業】占いビジネスコーチ 佐藤雄斗
        • マインドセット・メンタルにおススメの本
          【占い師の集客・起業】占いビジネスコーチ 佐藤雄斗
        • 視野が広がり、心が磨けるおススメ本
          【占い師の集客・起業】占いビジネスコーチ 佐藤雄斗
        • ≪接客・人間関係・好感度をあげるおススメ本≫
          【占い師の集客・起業】占いビジネスコーチ 佐藤雄斗
        • マーケティング・売上アップ・集客方法のおススメ本
          【占い師の集客・起業】占いビジネスコーチ 佐藤雄斗

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          あえて、SNSで自分をすごく見せない発信<ブログ・X(旧Twitter)・YouTube等>

          何もしなければ、大勢の占い師の中のその他大勢の一人。それでは、お客様から選ばれないのは、占い師自身が一番わかっています。そこで、占術の多彩さやキャリア、メディア実績などの”強み”や”長所”で他の占い師との差別化をはかることが考えがちです。 著書は、「不登校」 「オタク」 「陰キャ」 「ニート」のような”弱み”や”欠点”を見せる事で、自分より下の存在を観て、共感や同情を通して、ファンを増やす提案をしています。確かに、引きこもり占い師。繊細さん占い師。コミュ障占い師。が活躍してい

          あえて、SNSで自分をすごく見せない発信<ブログ・X(旧Twitter)・YouTube等>

          「大丈夫。信じてるからね」の言葉から生まれるもの<自己啓発・仕事術>

          ある占い師は、鑑定後に「大丈夫。信じてるからね」とお客様に言葉をかけます。そこには、お客様以上にお客様の未来や可能性を信じてるという想いがあります。そんな想いがこもった言葉には、お客様にとって、踏み出せなかった一歩につながっているはずです。占い師の想いが込められた『信じてる』という言葉は希望や勇気を与える事ができるんですね。 こんな占い師さんにおススメです 占い師としても一人の人間としても、心に余裕がない日々を過ごしている 占い師の仕事を通して、幸せを感じることが薄れて

          「大丈夫。信じてるからね」の言葉から生まれるもの<自己啓発・仕事術>

          <コスト0円>店頭のチラシがどんどん減っていく方法<マーケティング・売上アップ・集客方法>

          「ご自由にお取りください」そんなPOPと共に、占い師の出演スケジュール、今月の占い、出演占い師の一覧など、占いサロンの店頭でよくみかけます。通常は、カタログスタンドに入っていたり、二つ折りになって平積みされています。本書で紹介された”仕掛け”は、チラシを取る時の面倒くささを軽減することを目的に、チラシを巻いて置き替えました。その効果は絶大で、配布率0%→配布率90%という結果になったそうです。試してみる価値はありそうですね 店頭にチラシを置いても、ほとんど持ち帰られることは

          <コスト0円>店頭のチラシがどんどん減っていく方法<マーケティング・売上アップ・集客方法>

          スピリチュアル占い師の役割<スピリチュアル・引き寄せ・量子力学>

           スピリチュアルの第一人者の言葉だけに、本来のスピリチュアルやその本質がとても尊いことを実感します。占い師でもスピリチュアルの能力を備えている人は少なくありません。その能力を、コロナ禍、ウクライナ侵攻、元首相銃撃事件など、先の見えない「この世」に不安を抱える人にスピリチュアルをどういかすか?スピリチュアルという特殊な能力を人の為、社会の為にどう生かすかを改めて考える機会にしてみませんか? こんな占い師さんにおススメです 自身のもつスピリチュアルを世の中の為に役に立てたい

          スピリチュアル占い師の役割<スピリチュアル・引き寄せ・量子力学>

          ”お客様の声”への返信コメントが効果絶大<ライティング・文章術>

          占い師の「お客様の声」を見て、その占い師を選んでいるお客様は多いです。多くの占い師も、「お客様の声」をプロフィールページなどに掲載して、お客様から愛されている占い師。信頼、安心できる占い師。お客様の幸せに貢献している占い師など、いくつもの効果が期待できます。 私からの提案は、さらに、占い師のコメントとあわせて掲載し、予約サイトへのリンクを貼る事を推奨しています。 例えば、 お客様の声 『いつもお世話になります。心もクタクタに疲れて先生に会いたくなり予約を入れました。いまの自分

          ”お客様の声”への返信コメントが効果絶大<ライティング・文章術>

          強運を掴むには占いが一番!?<スピリチュアル・引き寄せ・量子力学>

           人気脚本家にして占い師でもある中園ミホ先生が、これまでに出会ってきた数々の強運者と自身が運について実践してきた100個の習慣を紹介した本書。その100個の習慣の内、8個の習慣が”占いを活用”すること。(上記に8つのタイトルを引用させていただきました)強運を得るためには占いが最強であることを実感しました。そして、本書を通して、今まで気づかなかった占いの活用法や、占い師であることの価値に改めて実感することができます。現在占い師として活動中の人にも読んでもらいたい本です こんな

          強運を掴むには占いが一番!?<スピリチュアル・引き寄せ・量子力学>

          占い師に話す。それは頭の中を大掃除すること<自己啓発・仕事術>

          「今日は、占いはなくてもいいので、話を聞いてもらえますか?」ある占い師にはそのような依頼をされるお客様が少なくありません。そして、お客様のぐちゃぐちゃの話が終わるまで、一言も口をはさむことなく、うなずきながら、耳を傾けます。 お客様は心の中のモヤモヤを言葉にすることで、心をスッキリさせていいます。占い師が話を聞くことを通して、そんなお客様の頭の中の大掃除をしているんですね。 こんな占い師さんにおススメです 日記を書くと決めても、いつも三日坊主になってしまっている お客様

          占い師に話す。それは頭の中を大掃除すること<自己啓発・仕事術>

          「出会いがない」という相談。人気陰陽師のアドバイスは?<スピリチュアル・引き寄せ・量子力学>

           「出会いがない」というご相談は占いの定番です。いつもの行動を変えてみるというアドバイスもしたことがあるはずです。そして占術を駆使して、出会いやすい時期、場所、方角などもアドバイスをしています。その後の『先生のお陰でステキなパートナーと出会えました』ほど、嬉しい報告はありませんよね。 こんな占い師さんにおススメです 占い師としてお客様へのアドバイスの引き出しを増やしたい 運が悪いとなげくお客様が多い 自分自身の運気をあげることで、お客様の運気の後押しをしたい こんな

          「出会いがない」という相談。人気陰陽師のアドバイスは?<スピリチュアル・引き寄せ・量子力学>

          お客様を不安にさせる占い師の話し方<話し方・伝え方>

          「彼氏の気持ちは、まだ、あなたにあると思います」 「今年の夏は新しい出会いがあると思います」 のように語尾に、”思います”が多いと、この占い師は自信がないのではないか?まだ、初心者なのか?とお客様は不安になります。 『彼氏の気持ちは、まだ、あなたにあるはずです』 『今年の夏の新しい出会いを楽しみにしていてください』 のように、言い切り型で断定することでお客様は安心し信頼してくれます。お客様は堂々と言い切る、頼りになる占い師を求めているのです こんな占い師さんにおススメです

          お客様を不安にさせる占い師の話し方<話し方・伝え方>

          お客様以上に可能性を信じている。その想いが伝わる言葉<話し方・伝え方>

           多くの占い師はお客様以上にお客様の未来や可能性を信じています。「できるできる」もそんな想いが伝わる言葉です。ある占い師は「頑張る事より大切なのは最後まで自分を信じる事。頑張る自分をとにかく信じて」と伝えています。ある占い師は「〇〇さんなら絶対大丈夫!」と鑑定後にそう言ってお客様の背中を見送っています。そんな想いがのった言葉は、お客様の嬉しい報告につながっています。 こんな占い師さんにおススメです 鑑定結果を伝える事にとらわれすぎて、結果を受け取るお客様の気持ちは考えたこ

          お客様以上に可能性を信じている。その想いが伝わる言葉<話し方・伝え方>

          占いにはなぜ、生年月日が必要なのか?<スピリチュアル・引き寄せ・量子力学>

          「なぜ、占いには生年月日が必要なのか?」 ある占い師は、生年月日は”大切な個人情報だから”と答えてくれました。確かに、生年月日とは生まれたその瞬間に、誰もが持っている重要な情報となり、今後どのような人生を歩んだとしても、生年月日が変わることもありません。 また、算命学では、干支の組合せにも複雑な決まり事などが多く存在する為、生年月日が為、その数、なんと4万通り以上といわれています 生まれた日が1日違うと、結婚運や恋愛運も大きく変わる事もうなづけます。 本書では、「私達は生まれ

          占いにはなぜ、生年月日が必要なのか?<スピリチュアル・引き寄せ・量子力学>

          愛される占い師は愛嬌のある人<自己啓発・仕事術>

           お客様に恵まれ占い師仲間に守られ、自然と人が集まり応援したくなる素直さもある。でもつっこみどころもあって、良い意味で隙もある。不器用だけど一生懸命なので時には失敗もする。 僕の周りのあの占い師もそんな≪愛嬌がある占い師≫です。 愛嬌とは、その人のもともと備わっているもの。誰にでもある天然の部分です。そんな素の部分がお客様にとっては愛すべき点だったりするんですね。 こんな占い師さんにおススメです 運は悪い方ではない。でも良い方でもない。 待機時間はたいくつな時間。少なく

          愛される占い師は愛嬌のある人<自己啓発・仕事術>