マガジンのカバー画像

食事バランスてほんま大事

21
食事の内容や栄養の摂り方などを書いてます🖖 専門用語は使わず,どなたでも優しく読めるので気軽にお立ち寄り下さいね💕
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

例えば

・毎朝有機野菜スムージー
・夜ご飯では糖質食べへん
or
・アイスお菓子毎日食べる
・お腹いっぱいまで食べる

それほんまに日常かぁ😅⁇どっちに転がっても体に負担かけて結果太る。適正体重の人に聞いてみ🖖自分が非日常な生活してるん分かるわ😆

前提としてみんな間違えてる人多いからよぉ聞いて,耳の穴かっぽじいて😆

ダイエット=痩せること

ちゃうで!

英語でダイエットは「日常の食事」って意味。極端な減量食とかアホみたいにお菓子とかご飯バクバク食べるんは非日常やで😅

ほんまの意味で日常の食事にしたら自然と痩せる😤

思うんやけどあんま細かいことに気ぃつけへん方がええで。

例えばハチミツが空腹に効くって聞いて,「どれくらいの頻度で取ったら?」とか「メープルシロップはどうですか?」とかどーでもええ。

まずは素直にその人の言うこと実践した方が効果は早い。SNSコメント見てて気になったこと呟き😌

・カロリーオフ食品
・トクホから出てるお茶
・ダイエットコーラ
・人工甘味料

飲んだり食べたりしてる人は逆に太るしダイエット失敗するで😅

コレ食べてるからって免罪符にはなるけど,過信して食べ過ぎちゃうやろ?

きちんと痩せてる人は何でも食べる健康的な人やで😊

食欲に関係しているホルモン

※食欲を強めるホルモン
グレリン、コルチゾール

※食欲抑えるホルモン
レプチン、インスリン

食欲抑えるポイントが安心感とか満たされてる感じ,運動することや腸内環境,適度な脂肪と血糖値いうこと。食欲乱れてるんやったらどっかに問題あるで🖖

5億回聞かれたどうでもええ質問

・太る食べ物
・運動する回数
・筋トレvs有酸素
・運動のタイミング
・最も痩せる運動は何
・血糖値を上げない方法
・パン食べたらあかんの?
・甘いもの食べるタイミング

まじどーでもええで。過食と運動正せば体重は変わる。木を見て森見てへんのよ

今日は朝から子どもの健康診断💪身長は基準より大きくて体重は少なめ😳

あんなに楽しそうに食べてんのに体重増えへんのは何かダイエットにも通じる話やなぁと思った🙄

にしてもドクターからもっとご飯食べても良いですよと言われる場面ってあんまりないから,何か新鮮やったなぁ☺️💕

リハビリで食事指導することもあるけど,やっぱリテラシーの低さにビックリする。

得てしてそれは所得とも比例してくるから食育って大事やなぁって痛感する。

俺が健康でおられるんはおばあちゃんが美味しい野菜育ててくれて,オカンが美味しい料理作ってくれたから。

それはほんまに感謝🙏

そもそも食べることに罪悪感なんか持ったらアカン。

だって食べることって栄養を体に入れる行為な訳やから,せーへんだら死んじゃうってこと😵

食べ過ぎはよぉないけど,きちんと美味しく食べて満たされたらそれで充分。

その意識改革からやってみた方がダイエット成功するで😊🖖

リバウンドせーへん食べ方って究極我慢せーへんことなんよね。ダイエット中でも食べたいもん食べる。それが惰性になったり悪い習慣が続くと太る。痩せるのも2.3日断食して体重減ってるのは単なるまやかし。
話戻してリバウンドせーへんダイエットは継続できる事がまずは条件になってくるんよね😌

夕食で米食べた方がええ理由。

1.全体としてカロリーが抑えられる
2.余計なものを食べへんようになる
3.夜の睡眠の質が格段に上がる。

ええことばっかりで逆に食べへんことのデメリットが大きい。逆張りに聞こえるかもやけど,事実そっちの方がダイエットするんやったら成功しやすいで😁

肥満の原因は栄養不足。

え?太ってんのに栄養足りてへんの?って思うけど,バランス的には糖質とか油が極端に取りすぎてる人が圧倒的に多い。

きちんとした食事摂らずに糖質制限とかサプリに頼ってたら本末転倒やで🖖

子どもの頃の家族団欒で食べてたあの食事が何よりのご馳走なんよ😋

糖質制限してる人マジで冗談抜きでもったいない。美味しい米とかパン食べながらでも全然痩せられるし生活も楽。

みんな何食べたらアカンとかコレは痩せられるっていうモノに惑わされ過ぎで,実際間違ってんのは圧倒的に食べ過ぎてる「量」の問題。

そやから美味しく食べても全然痩せれられるで😁

何か食べたら太るって考え無くそ。食べたら太る食べ物なんか無いし,特定の食品に抵抗持ったら反動で食べ過ぎる。お菓子でもパンでもケーキもご飯も。むしろ、禁止にしゃーな痩せられへんのはやり方を間違えてるし、確実にリバウンドする。考えやなあかんのは習慣。禁止食品の考えを禁止しよ🤲