見出し画像

【読書の記録/24冊目】最先端の日本酒ペアリング

一言で言うと

「お酒をもっと楽しむ方法の書かれている本」

僕の知っている限り、日本酒を提供している飲食店をやっている人にとってこれほどまでに魅力的な一冊はないと思います。

この情報量と密度でこの価格(2500円+税)は確実に破格…!

余裕で元を取れると思います。

今回はそんな本の紹介です。



著者紹介

千葉麻里絵さんは、GEM by motoという飲食店でお燗をつけているお方。

知っている方にとっては説明不要なぐらいに、ペアリングについて熟知している方で

真夜中に飲食店で働いている人が集まり、ペアリングの研究をするという会の中心人物です。


宇都宮仁さんは業界全体を技術面でサポートしてきた東京国税局課税第二部鑑定官室長の方で

この本では科学的な視点からの解説をサポートしたそうです。



この本のすごいところ

全部。

と言うと、何も言っていない事と同じだと思うので、ポイントを三つほど挙げるとすると

・具体的なペアリングのポイント9つも挙げられている

→味で合わせる、時間で合わせる…ex


・日本に含まれる香気成分の正式名称で知れる

→イソバレルアルデヒドなど。
※香りを名前で知ると、その香りを捉えやすくなるので、これはかなり重要です。


・実践的

→人気店のメニューが知れます。しかも技術的にそこまで難しくないものが多いです。


と、軽く挙げただけでもこれだけあります。


総括

冒頭でも書きましたが、ペアリングに関して最強の一冊だと思います。

余裕で元とれます。

買うかどうかは自由ですが

もし、少しでも興味を持った方は絶対に損しない一冊になっているはずです。



もしよろしければ、お試しを。

では^ ^

サポートしていただけたら嬉しいです^ ^