見出し画像

葉山周辺で今年買って食べて美味しかったもの

郊外の小さな町に住んでいて、家事が苦痛では無くむしろ楽しい性分なので、食べるご飯は基本的に作ることになるのだけど、今年買って食べて美味しかったものを振り返ってみた。

1.パ麺タ
葉山の生パスタ・手打ちうどん販売店(eat inは無い)。

うどんもパスタも完全に概念が変わったし、店主は近所の友人でもあるので、一緒にナポリタン専用麺の開発・販売もしてもらった。紹介した友人がどはまりし、数十玉買ったりしているのも分かる。

2.邦栄堂製麺
中華麺・餃子の皮等を販売。

こちらも中華麺の概念が大きく変わった経験だった。特に焼きそばは今まで3玉100円のものを買っていたが、全くの別物!

3.佐々木良太郎商店
干物屋さん。

3年ほど前にオープンしたお店なのだけど、干物愛とこだわりがハンパ無い。僕たちがベタ惚れしたのは、写真の鮭。こんなに美味かったっけ??とビックリ。これでのり弁当を作ってみたけど、超豪華のり弁当になった。

番外編 ANAファーストクラスシェフ監修カレー
基本的に我が家の金曜日はカレー。そこで頻繁に登場するのがこのカレー。

レトルトと馬鹿にするなかれ。三種類の味はどれも個性が際立っていて、一口毎にうならされる美味しさ。たぶん家庭では出せない味だ。

2022年も引き続き在宅が続く見込みなので、おうちごはんをどんどん進化させようと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?