見出し画像

【カメラ】三千院 in 京都

こんにちはー(≧∀≦)

今回は京都の写真スポットで有名な、三千院での記憶を書いていきます。

関西に住むカメラをされる方なら、一度は足を運んだことがあるのではないでしょうか。

ちなみに僕が行ったのは、緊急事態宣言が出る前。大阪市内から高速を使って約1時間30分。

京都市左京区大原にある仏教寺院。

最寄りの駐車場から、途中、漬物や工芸品など、京都らしいお土産屋さんの前を通り、歩いて10分程。

ここはなんと言っても、苔むした庭園にポツンと居る地蔵が有名ですよね。

画像3

こんな感じです。

可愛い。これはインスタでも人気がでる場所だろうなと思いました!!

僕が行った時は、生憎の曇空。太陽の光に照らされては無かったですが、若干降った雨のおかげで苔が良い感じに湿ってました。

画像4

↑ぐーたら地蔵

画像4

↑猫をおぶる地蔵

画像3

上の写真のように、少し遠い位置に居る地蔵も多いです。

望遠レンズをお持ちの方は持っていくことをお勧めします!

地蔵の顔はよく見ると一つ一つ違いますし、様々な格好をしています。

何か被ってたり、持っていたり。

京都らしい庭園を散歩しながら、あなたの好きな地蔵を見つけてみて下さい!!

良いカメラLifeを過ごしましょう!!(*´∀`)♪

インスタ:yuta_ish_photo

使用カメラ:・NikonD7500 ・Tamron SP24-70mm F2.8


この記事が参加している募集

カメラのたのしみ方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?