見出し画像

風の甘味

【共感覚】(synesthesia)
一つの刺激によって、それに対応する感覚(例えば聴覚)とそれ以外の他種の感覚(例えば視覚)が同時に生ずる現象。例えばある音を聴き一定の色が見える場合を色聴という。

広辞苑 第七版

「共感覚」という言葉を知ったのは中学か高校の英語の授業だ。共感覚に関する説明文を読んで問題に答えるというもので、synesthesiaという英単語も、「共感覚」の意味も知らなくても、その長文がきちんと読めさえすれば解答できるという類の問題だった。

それを知ったときに、私にそのような感覚があるか刹那思案したが、そういう特殊な能力は持ち合わせていそうにないと思った。私はそのことにほんの少しだけガッカリした。


時は経ち、私は香りを作ることを生業にするようになった。その中で、あの時は一切ないと思っていた共感覚が、今ではちょっぴりだが私の中にもあるような気がしている。

それは「香りと図形」に関すること。私はある種の香りを、立体図形として把握しているようだ。ただその感覚は鮮明ではなく、香りが私の中で形作っているであろう立体の、その姿を見定めるのは、夏の暑い日にアスファルトの上に現れる逃げ水を捉えるようなもどかしさを伴う。


最近、実はもう一つ共感覚を持ち合わせているかもしれないことにふと思い当たった。それは「香りと図形」のそれよりも微かなもので、私は何度もそれを経験しながらも、それが共感覚の可能性を僅かながら帯びていることに気づきさえしなかった。

それはある非常に限定された状況で得られる感覚である。

家の中で横になっている。窓は開いていて、そこから柔らかい風が流れ込む。外はきっと晴れていてとてもあたたかいことを、風から読み取る。

その柔らかな風が、私の身体を優しく撫でる時にそれは起こる。私は、ヘロインを接種した直後のように、動けないほどの多幸感に包まれる。少しでも動くと、途端に幸せの城が崩れ落ちてしまうような、絶妙なバランスの上に成立している多幸感だ。

その多幸感が身体中を駆け巡っているその時、私は舌の上にほんの少しだけ甘味を感じる。それは時として水に覚える甘さのように、微かで、わずかな刺激で立ち消えてしまいそうなものだ。


そう、私は「触覚と味覚」の間に、本当にあるかないか程度の共感覚があるのかもしれないのだ。もちろんこれは勘違いかもしれないし、共感覚と呼ぶにはあまりにもささやかすぎるのかもしれない。

ただ、私は間違いなくそれを知覚することができるし、ということはその甘味も存在している。少なくとも、私に知覚された世界には。


その甘味の輪郭をより鮮明に捉えられるようになった日に、私の前には、きっと新たな扉が現れる。きっとそうだ。だから私は、内なるささやかな声を、聞き逃さないようにしよう。


【çanoma公式web】

【インタビュー記事】

【çanoma取扱店】
TOMORROWLAND 渋谷/有楽町ルミネ/横浜ルミネ/横浜高島屋/名古屋ラシック/京都/京都BAL/大阪ルクア/神戸/福岡/アミュプラザ博多/新潟
Land of Tomorrow 心斎橋PARCO
Super A Market 青山/新宿
Nose Shop 渋谷
ミヤシタパーク “The Editorial”
銀座 蔦屋書店
表参道 context TOKYO
青山 COELACANTH
自由が丘 FREEPARK
蔵前 折角堂東京
幡ヶ谷 POESIES
千葉 Dresskinそごう店
大阪 Velvet
大阪 Secret
大阪 Tale Cocoon
京都 乙景
神戸 折角堂
恵比寿 Awake
名古屋 Amplir
名古屋 FOCUS EYEWEARSHOP
松本 misumi
岐阜 ATELIER OPHERIA 
富山 Green Room
金沢 ACRMTSM
新潟 ASOBINoBA
弘前 The Launderette
盛岡 Localers
寒河江 GEA
仙台 藤崎
仙台 Sukiya S-PAL店
福島 Optical Yabuuchi
福島 kawl.
高知 sieni
小倉 Antenna
福岡 Birthday
福岡 THREE(s)MILE
長崎 HANAわくすい
大村 古々屋
岡山 Afelice
熊本 アクアブーケ
大分 Bellure
大分 contessa ricca.
別府 Connecter le baton.
鹿児島 NAINARA
鹿児島 mado

オンライン
センテンティア
Safari Lounge

çanoma(サノマ)のインスタグラムもぜひフォローしてください!

@canoma_parfum

#サノマ
#香水
#フレグランス
#ニッチフレグランス
#canoma
#canoma_parfum
#パリ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?