見出し画像

真面目にやってきたからよ

今日から始まった仙台藤崎でのポップアップは、3回目の開催ということもあり、以前のポップアップで購入してくださった方がまたいらしてくれて、違う香水にトライしてみたり、お香やシャンプー、トリートメントを買ってくれたり、と嬉しい戻りがあった。繰り返し開催することの意義を感じた初日となった。

(冒頭に「今日」と書いたが、寝不足、店頭接客、会食等で疲れ切った私は、インスタライブを終えた夜12時過ぎに、「少しだけ仮眠を…」と思い入ったベッドで、気がついたら5時半を迎えてしまい、今文字通り“眠い目を擦りながら”記事を書いている。よって、正確には「昨日」である)

開催も3回目となると、顔馴染みのお客さんも増えてくるし、かなりの数の藤崎の社員さんとも仲良くなった。地方百貨店を通して、何の縁もゆかりもなかった仙台という都市との結びつきが少しずつ強くなっていっているようにも感じる。仙台の牛タン屋さんにも造詣が深くなった(個人的には仙臺牛たん貴がオススメ)。


本来はポップアップ前日に仙台に入り、設営作業をしなければならなかったところを、無理を言って藤崎の社員さんに設営をお願いしてしまった。どうしても前日入りができなかったのだ。

ポップアップ初日の朝、店頭に綺麗に並べられたçanomaの商品を見て、私は今までにない感覚を抱いた。香水以外に、お香、シャンプー、トリートメントが加わったことで、よりブランドのラインナップが充実したように感じたのだ。

大阪ルクアのサロンドパルファンでも同様の商品ラインナップでやったので、今回のポップアップで初めてラインナップの充実を感じるというのはおかしな話ではある。ただ、それまでは香水にある種“サブ的”に追加されたように見えていたその他商品が、今回はきちんとçanomaの主役商品の仲間入りをしたように思えたのだ。ポップアップを同一百貨店で複数回開催していることで、ブランドの成長を“定点観測”できているからそう感じれたのかもしれない。あるいは、藤崎の社員さんの力でより綺麗にディスプレイできていたから、という可能性もある。


いずれにしても、私は今日、初めてçanomaというブランドの「成長」を感じることができた。もちろん、それまでもçanomaが大きくなっている感覚はあったが、それをある程度の大きさの「差分」を持って把握したことはなかった。子供の身長を柱に刻んでいくように、私は仙台の藤崎で「大きくなったね」と感慨深い思いをしているのだ。


「真面目にやってきたからよ」と、どこからか聞こえたような気がした。

これからも真面目にやろう、と思った。


【çanoma公式web】

【çanomaオンラインストア】

【インタビュー記事】

【çanoma取扱店】
TOMORROWLAND 渋谷/有楽町ルミネ/横浜ルミネ/横浜高島屋/名古屋ラシック/京都/京都BAL/大阪ルクア/神戸/福岡/アミュプラザ博多/新潟
Land of Tomorrow 心斎橋PARCO
Super A Market 青山/新宿
Nose Shop 渋谷
ミヤシタパーク “The Editorial”
銀座 蔦屋書店
表参道 context TOKYO
青山 COELACANTH
自由が丘 FREEPARK
蔵前 折角堂東京
幡ヶ谷 POESIES
千葉 Dresskinそごう店
大阪 Velvet
大阪 Secret
大阪 Tale Cocoon
京都 乙景
神戸 折角堂
恵比寿 Awake
名古屋 Amplir
名古屋 FOCUS EYEWEARSHOP
松本 misumi
岐阜 ATELIER OPHERIA 
富山 Green Room
金沢 ACRMTSM
新潟 ASOBINoBA
弘前 The Launderette
盛岡 Localers
寒河江 GEA
仙台 藤崎
仙台 Sukiya S-PAL店
福島 Optical Yabuuchi
福島 kawl.
高知 sieni
小倉 Antenna
福岡 Birthday
福岡 THREE(s)MILE
長崎 HANAわくすい
大村 古々屋
岡山 Afelice
熊本 アクアブーケ
大分 Bellure
大分 contessa ricca.
別府 Connecter le baton.
鹿児島 NAINARA
鹿児島 mado

オンライン
センテンティア
Safari Lounge

çanoma(サノマ)のインスタグラムもぜひフォローしてください!

@canoma_parfum

#サノマ
#香水
#フレグランス
#ニッチフレグランス
#canoma
#canoma_parfum
#パリ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?