豆腐

こんにちは豆腐です。 基本的に、思ったことや自分の人生について書きます。 たまに、小…

豆腐

こんにちは豆腐です。 基本的に、思ったことや自分の人生について書きます。 たまに、小説やエッセイに手をつけるかも知れません。

最近の記事

お久しぶりです。

ふと思い出して、またつらつら書こうかなと。 投稿履歴を見たら、もう1年も経過していて、 時の流れは早く残酷であるという当たり前を再確認してます。 ジブリのBGM集を垂れ流しながら、深夜帯に書く文章ほど適当なものはないでしょうね。 喜怒哀楽を転々としながら、ゆるやかに、あれやこれやと頭の中で会議し、打列していく。楽しい。 あーーーー。明日が仕事でなければな。 あ、そうそう、社会人になったのです。 また、これからもよろしくお願いいたします。

    • チャーリー

      チャーリーそこにいるの? いい加減出てきなさい。 今日はあなたの大好きなローストビーフよ。 まただ、あの人は何もわかっていない。 僕がローストビーフを好きだと言ったのは、小学4年の春だというのに。 もう今は中学生なんだ。 食の好みは変わっている。 もうそこらへんにしなよ。食べたくないんだろ。 2人だけで先に食べよう。なあ?いいだろう? だめよ。やっとあの子の好みをわかってきたところなんだから。 3年かけてようやくよ? ああ、それもそうか。 それよりあなた、最近仕事上

      • 文章を書く

        難しいことだ。 わかりやすく、明確に。 賢いと思われるような一面をチラつかせつつ、読者の求めるものに忠実に。 noteを初めてわかったことがある。 僕には、核がない。 核文章を書くうえで必要なものだろう。 この一文でわかるように僕の書く文章は、基本薄い。 それこそ、透かして見えるほどに。 そこからはなんの根拠も伝わってこないし、むしろ根拠などないことが明確に突っ立っていることだろう。原因は、至ってシンプルだ。基盤となる知識がないことにある。 何かを伝える際、その根拠

        • 2話目(完結させよう)

          なぜ物語形式にしたのかは、その時の自分の脳みそを持ってこない限りわからないだろう。 継続というのは非常に繊細で、難しいものだ。 仲良くなろうとこちらから歩み寄っても、積極的になりすぎるとすぐに、怠惰が割り込んでくる。 そう、頑張らないといけないことにした時点でもう継続は振り向いてくれない。 私の恋愛話を物語として書いて行くつもりだったが、、、 気づけば1話目から1ヶ月以上経ってしまった。 もう2話目で完結させようと思う。 彼女彼女と呼ばれるには、彼氏が必要である。 当

        お久しぶりです。

          1話目

          まるで小説のように、「1話目」として、書き出してみることにする。 誰がこのタイトルで読みにきてくれるのだろうかと若干不安になりつつ まあいいかで大抵落ち着いてしまうのが私である。 今日も今日とてメンタルは崩壊寸前、なんとか耐えてはいるがそれでも、 何もする気になれない。 まあそんな話は、また違う記事に書くとして、物語の始まりを書かねば。 出会い恋愛を語るには、まず出会いからだろう。 うん、間違いないはずだ。 なぜなら出会わなければよかったと言うセリフは、今までの

          1話目

          初めまして豆腐です

          こんばんは、みなさん。 豆腐と言います。なぜならメンタルが豆腐だから。 シンプルすぎですか?そうかも知れません笑 今回は、文章を書くこともままならない私がnoteを始めた理由について簡単に書こうかなと思います。 始めた理由恋愛と、メンタル管理です。 恋愛単に恋愛の共有といっても、noteを始めるほどか?と思われた方もいるかも知れません。 安心してください。純粋な恋愛ほど綺麗ではないし、では純愛ではないのかと言われれば気持ちは純愛といったところでしょう。 詳しくは

          初めまして豆腐です