見出し画像

留学準備~成功した先取貯金と引き替えに失った人~

こんにちは。You-to-worldのYutaです。前回に引き続き、下記3ポイントの①お金編についてシェアしていきます。

  1. お金

  2. 仕事

  3. 英語学習

今回は-70万円を8か月で貯金した方法と、貯金と引き替えに失った人について書いていきます。

70万円を8か月で貯金した方法

方法は、先取貯金です!(どこにでも出てくるやつ!!🤣)
ただ先取貯金は、本当に貯金ができるということを身をもって経験しました。貯金をするための、収入源は毎月の給料と6月・12月のボーナスです。

流れとしてはボーナス貯金を先に想定し、残りの金額を毎月の給料から先取で貯金するという感じです。具体的に数字で見ていきます。

6月ボーナス:20万・12月ボーナス:35万の貯金を想定(1,2年目のボーナスから、もらえる額はイメージできていた)計:55万
残り約15万÷8か月=約2万/月 計:16万
55万+16万=71万
🙌🙌🙌

晴れて、留学に必要な資金を貯めることに成功しました!!!
ただやはりこのような形で先取貯金をすると、生活費にしわ寄せがきます。
私は高給取りではないので、2万円の貯金は大ダメージでした。成功体験の裏側には、マイナスな一面が隠れていますので、そちらもシェアしていきます。

先取貯金をした結果、失った人

成功の裏側で失った人は、当時の彼女でした。私は当時、3年半お付き合い、その内2年同棲していた彼女がいました。ただ彼女は海外が苦手で、一緒に留学をするという話は挙がっていませんでした。

そんな中、私は留学・先取貯金が優先順位の1番にあり、生活は大変つまらないものになっていました。簡単に表現すると下記です。

平日は7am~9pmで仕事。週末は、家に引きこもり英語学習とYoutubeを見て留学について情報収集。出費を減らすため、基本的に外へはでかけない。長期休み(夏休みなど)は実家へ帰省し、旅行などはしない。

そう、貯金をすることに頭がいっぱいになり、一番身近にいた彼女と楽しい時間を送ることを忘れていました。自分でいっぱいいっぱいになってましたね。彼女から言われた言葉は『週末Yutaは勉強していて一緒に何かをする時間が全くない』。そして最終的には、彼女からこれでは一緒にいる意味はないと判断され、フラれました。フラれたタイミングで、自分の状況に気づきましたが時すでに遅し。

自分の視野の狭さや、当時の彼女に別れという判断を背負わせてしまったことには大変反省しました。なので、何が本当に大切なのかを忘れないように自分の目標と人間関係のバランスは大切だと感じました。

今振り返ると、大変良い貴重でしたし、勉強をさせてくれた当時の彼女には感謝をしてます。ただこれ読んで頂いている皆さんには、同じ失敗をして欲しくないので、何かに一生懸命取り組まれている人は、大切な人の事を一度思い返してもらえたらなと思います😊家族でも友人でも、彼女でも『今何しているかな?』『元気かな?』『最近何か一緒にしたかな?』など簡単な事でもいいと思いますよ!

以上が私の留学費用を貯めた成功体験と失敗体験になります。次回は、遂にポイント②仕事編へ移ります!どのように退職届を提出するに至ったか、退職届を提出した後の会社とのやり取りなど赤裸々にシェアします。お楽しみに😁

~You-to-world~

自分の経験を発信することが、誰かの助けになると信じています。世界に向けた英語学習のサポートと海外移住を目指しており、これらの成功・失敗体験を発信することが最終目標です。ぜひサポートをお願い致します。