「健全な経営」

筋トレしながら、この日記に何を書こうか考えていて、あ、このことを書こう、とか思いつくことがあるんだけど、すぐに忘れてしまって、もう全く何を書こうと思っていたのか思い出せないままnoteを開いてしまった。こういうことは書きながら思い出せるものだろうか。

昨日は妻から、新しい職場でまだ1ヶ月も働いてないというのに給料が出て、しかも少しだけど賞与までもらえたと連絡が入った。なんていい待遇の職場なんだと、家族なので共に喜び、こういうことはほんとに勤め先の組織によって大きく違いがあるんだなぁと、当たり前のようなことを考えた。

「健全な経営」

そんな言葉が頭をよぎったような。

ここから先は

778字

【「過去の日記」マガジンと重複しているので、300円→3,000円に値上げしました(2022年10月20日)】300円で雑誌を買って、60ページくらいあったとして、隅から隅まで読んだなら1ページ5円の価値ということになるけど、実際はもうちょっと高いと思う。面白いなと思ってきちんと読むページは10ページくらいだったりするからね。このマガジンも、面白く読んでもらえる日記が10記くらいは書けるんじゃないかな。300記くらい書く予定の10記くらいは。

ただの日記です。毎日書くわけではありません。不定期ですが、目標は「ほぼ毎日」です。40才。本厄。名刺の肩書きは「プランナー、ミュージシャン…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!
「毎日書く」を目標に、実際ほとんど毎日書いてたので、約900本の日記があります。購入してくださった方は読み放題。せめて50本くらいはアナタの中の何かに響く内容でありますよう。

過去の日記

5,000円

過去の日記、まとめました。2017年〜2020年くらいまでの、会社勤めをしていた頃の日記です。

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?