やっぱり、かけた時間です。

一定期間、とにかく毎日書くことにこだわって無理やり更新を続けては、その気力がパタっと倒れて失くなってnoteなんて忘れてしまったかのような年末年始を経過し、それでも600だか700だか書いてきた日記にたまーにスキの通知がつくので自分で読み返すことになる。

それが我ながら「うまいこと書きよる」なんて思わせる文章だったりすると、それはもう無理やりだろうがなんだろうが毎日書いてきた自分の功績なわけで、よって過去の自分に救われた現在の自分はまた未来の自分のために再び日記を書きはじめ、何を血迷ったか有料マガジンなるものを設定して、果たしてお金を払ってまで読んでくれる人が現れるのだろうかと、まぁどっちだっていいやくらいのノリで2020年がいよいよ本格的に始まってゆくのです。

ここから先は

686字

【「過去の日記」マガジンと重複しているので、300円→3,000円に値上げしました(2022年10月20日)】300円で雑誌を買って、60ページくらいあったとして、隅から隅まで読んだなら1ページ5円の価値ということになるけど、実際はもうちょっと高いと思う。面白いなと思ってきちんと読むページは10ページくらいだったりするからね。このマガジンも、面白く読んでもらえる日記が10記くらいは書けるんじゃないかな。300記くらい書く予定の10記くらいは。

ただの日記です。毎日書くわけではありません。不定期ですが、目標は「ほぼ毎日」です。40才。本厄。名刺の肩書きは「プランナー、ミュージシャン…

「毎日書く」を目標に、実際ほとんど毎日書いてたので、約900本の日記があります。購入してくださった方は読み放題。せめて50本くらいはアナタの中の何かに響く内容でありますよう。

過去の日記

5,000円

過去の日記、まとめました。2017年〜2020年くらいまでの、会社勤めをしていた頃の日記です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?