使う

人のことを「使う」って言う人がけっこう周りにいて、ずっと「好きじゃないなぁ」と思ってる。新しく採用した社員の子や、パートで来てくれてる主婦さんとか、外部の協力スタッフさんにも、「使える」とか「使えない」とか、何様なんだオメェは、と思いながら聞いてる。びっくりするのが、仕事依頼される側の人まで、「使ってもらってる」って言ったりするんだね。

ところで「人を使うという言葉」でググったら、同じような気分を抱いて同じようなことを書いている人がたくさんいそうなので、つまんない話を書き出してしまったな、と後悔。急展開で話を変える。

ここから先は

781字

【「過去の日記」マガジンと重複しているので、300円→3,000円に値上げしました(2022年10月20日)】300円で雑誌を買って、60ページくらいあったとして、隅から隅まで読んだなら1ページ5円の価値ということになるけど、実際はもうちょっと高いと思う。面白いなと思ってきちんと読むページは10ページくらいだったりするからね。このマガジンも、面白く読んでもらえる日記が10記くらいは書けるんじゃないかな。300記くらい書く予定の10記くらいは。

ただの日記です。毎日書くわけではありません。不定期ですが、目標は「ほぼ毎日」です。40才。本厄。名刺の肩書きは「プランナー、ミュージシャン…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!
「毎日書く」を目標に、実際ほとんど毎日書いてたので、約900本の日記があります。購入してくださった方は読み放題。せめて50本くらいはアナタの中の何かに響く内容でありますよう。

過去の日記

5,000円

過去の日記、まとめました。2017年〜2020年くらいまでの、会社勤めをしていた頃の日記です。

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?