「新庄剛志氏のファイターズ監督就任」の持つ意味は何か

本日、プロ野球の北海道日本ハムファイターズは次期監督に新庄剛志氏が就任することを公表しました[1]。

新庄氏は2006年にファイターズを引退した後、指導者として球界と関わることはありませんでした。そのため、コーチなどを経ずに監督となることになります。

選手を指導する経験を持たないで球団の牽引役となることには、一抹の不安を抱く向きがあっても不思議ではありません。また、適性が実際に確認されないまま指導者となることにも、異論があるかも知れません。

確かに、日本のプロ野球には指導者となるための資格審査などがない事を考えれば、実際に来年の公式戦を迎えるまで手腕を確認できないという点でも、こうした意見は一定の合理性を持つと言えるでしょう。

その一方で、選手の獲得や人員の編成をゼネラル・マネージャーの責任とし、監督はフィールド・マネージャーとして所与の選手を効果的に活用することだと考えればどうなるでしょうか。

新庄氏に求められるのは、用意された人材の能力を最大限発揮させることであり、戦略や戦術について知見が不足する場合は、経験豊かなコーチ陣を活用することで対応することが可能となります。

むしろ、ファイターズとしては、2004年に本拠地を東京都から北海道に移転させた際にトレイ・ヒルマン氏を監督に任命して球団の雰囲気を刷新したように、2023年に新しい本拠地となるエスコンフィールドHOKKAIDOが開場となることを見据え、新庄氏に新しい球団の象徴の役を期待していることが推察されます。

「プロ野球の存在意義は そこの街に住む人達の暮らしが少しだけ彩られたり、単調な生活を少しだけ豊かにする事に他なりません」という新庄氏の発言[2]は、こうした見立てを傍証するものです。

それだけに、今後新庄氏がどのような手腕を発揮し、いかなる役割を担うかが注目されます。

[1]新庄剛志氏次期監督就任決定のお知らせ. 北海道日本ハムファイターズ, 2021年10月29日, https://sp.fighters.co.jp/news/detail/00003614.html?2021box1031a (2021年10月29日閲覧).
[2]新庄剛志. "たった今北海道日本ハムファイターズの監督に就任する事が決まりました。プロ野球の存在意義は そこの街に住む人達の暮らしが少しだけ彩られたり、単調な生活を少しだけ豊かにする事に他なりません その裏側に誰を笑顔にするのかを常に心に秘めて 新庄剛志らしく突き進んで生きます!". 2021年10月29日14時19分, https://twitter.com/shinjo_freedom/status/1453954737544433680 (2021年10月29日閲覧).

<Executive Summary>
What Is a Role of Mr. Tsuyoshi Shinjo as the New Manager of Fighters? (Yusuke Suzumura)

Today the Hokkaido Nippon-Ham Fighters appoints Mr. Tsuyoshi Shinjo, ex-player of the team, as the new manager. In this occasion we examine a meaning of this decision for both Fighters and Mr. Shinjo for whom it is the first opportunity to take a role of manager or coach of a baseball club.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?