【記事掲載案内】対談「『鬼滅の刃』分析本著者が改めて魅力を解説!」(『週刊SPA!』)

本日、『週刊SPA!』の2022年2月22日・3月1日合併号の28-29頁に植朗子先生(神戸大学)と私との対談「『鬼滅の刃』分析本著者が改めて魅力を解説!」が掲載されました[1]。

記事の中では植先生が昨年11月に上梓された『鬼滅夜話』(扶桑社)の特長や漫画『鬼滅の刃』の魅力、さらにこれからテレビアニメが放送される「刀鍛冶の里編」の見どころなどについてお話しています。構成は山脇麻生さんでした。

今回、こうした機会を頂戴できたことに感謝するとともに、『鬼滅の刃』はもとより『鬼滅夜話』の魅力のいくばくかを読者の皆さんにお伝え出来たならこれに勝る喜びはありません。

なお、『週刊SPA!』は紙版と電子版のいずれも入手が可能ですので、機会があればぜひご覧ください。

[1]『鬼滅の刃』分析本著者が改めて魅力を解説!. 週刊SPA!, 2022年2月22日・3月1日合併号, 28-29頁.

<Executive Summary>

Announcement of the Dialogue: Analysis of Characteristics of "Demon Slayer" (Yusuke Suzumura)

A dialogue between Dr. Akiko Ue and I entitled with "Analysis of Characteristics of "Demon Slayer" is run on the Weekly SPA! on 15th February 2022. In this articles we examined characteristics of "Demon Slayer" and Dr. Ue's newest book "The Night Talk of Demon Slayer" and other related topics based on veiwpoints of comparative culture, mythology, and folklore studies.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?