- 運営しているクリエイター
2022年11月の記事一覧
【参加報告】法政大学国際日本学研究所公開研究会「現代マンガ研究と伝承文学研究」
昨日、法政大学市ヶ谷キャンパス外濠校舎S405教室において、法政大学国際日本学研究所(HIJAS)の公開研究会「新しい「国際日本学」を目指して」の第15回が行われました。
今回は植朗子先生(神戸大学)をお招きし、「現代マンガ研究と伝承文学研究 」と題して開催され、漫画『鬼滅の刃』に登場する竈門禰豆子を対象に、「兄妹」「植物」「禁忌」という主題について、伝承文学・神話学的な観点による検討が行われま
【本日開催】法政大学国際日本学研究所公開研究会「現代マンガ研究と伝承文学研究」
本日14時より、法政大学市ヶ谷キャンパスにおいて、法政大学国際日本学研究所(HIJAS)の公開研究会「新しい「国際日本学」を目指して」の第15回が行われます。
今回は植朗子先生(神戸大学)をお招きし、「現代マンガ研究と伝承文学研究 」と題して開催され、漫画『鬼滅の刃』に登場する竈門禰豆子を対象に、「兄妹」「植物」「禁忌」という主題についての伝承文学・神話学的な観点による検討が行われます。
どな
【開催4週間前】野球文化學會第6回研究大会
来る12月11日(日)、私が会長を拝命している野球文化學會の第6回研究大会が開催されます。
今回は「野球文化伝播の150年--明治から令和、そして新たな時代へ」と題し、3年ぶりとなる対面形式とオンライン形式を併用するハイブリッド方式で挙行します。
研究大会は例年通り2部構成となっており、第1部は研究報告、第2部は池井優氏による基調講演と永田陽一氏と井上裕太氏による報告によるシンポジウムが行われ
【開催2週間前】法政大学国際日本学研究所公開研究会「現代マンガ研究と伝承文学研究」
10月29日(土)にご案内したように、来る11月26日(土)、法政大学市ヶ谷キャンパスにおいて、法政大学国際日本学研究所(HIJAS)の公開研究会「新しい「国際日本学」を目指して」の第15回が行われます。
この度は植朗子先生(神戸大学)をお招きし、「現代マンガ研究と伝承文学研究 」と題して開催され、漫画『鬼滅の刃』に登場する竈門禰豆子を対象に、「兄妹」「植物」「禁忌」という主題についての伝承文学
【参加報告】第5回アルザス・新世代ワークショップ「日本のトランスナショナリズムと帝国」
去る11月4日(金)から6日(日)にかけて、アルザス欧州日本学研究所(CEEJA)において第5回アルザス・新世代ワークショップが開催されました。
本シンポジウムは法政大学国際日本学研究所(HIJAS)、「国際日本研究」コンソーシアム(CGJS)、CEEJAの共催により行われ、今回は「日本のトランスナショナリズムと帝国」と題し、オンライン形式での参加も可能なハイフレックス方式で開催されました。
【本日開幕】第5回アルザス・新世代ワークショップ「日本のトランスナショナリズムと帝国」
本日からから11月6日(日)にかけて、アルザス欧州日本学研究所(CEEJA)において第5回アルザス・新世代ワークショップが開催されます。
本シンポジウムは法政大学国際日本学研究所(HIJAS)、「国際日本研究」コンソーシアム(CGJS)、CEEJAの共催により行われ、今回は「日本のトランスナショナリズムと帝国」と題し、オンライン形式での参加も可能なハイフレックス方式で開催されます。
私も、昨年