見出し画像

婚活⑦〜相手に会う前の段階で大切にしたこと〜


アプリでの婚活を始めてから、
実際に会ってデートをする前の段階で
ある程度やり取りをしておくことが大切だと
考えるようになりました。

感覚派である私の今までの恋愛は、
会ったこともない人との恋愛は一度もなくて
会った瞬間に感じ取る雰囲気や声、
五感で得た情報からくる
「この人好きだな」という直感や体感が全てでした。

なので、わりと「まず会ってみる」が先でした。
そこには、「会ってみないと分からない」
という思考があったのです。
その場の雰囲気と流れで、ということも
多々ありました。

アプリで出会ったAさんとの
1回目のデートを経て、
アプリでの出会うことを
具体的に考えて始めてから
近場での出会いを求めていた頃の
「とりあえず会ってみる」思考はなくなりました。

なぜなら、婚活をするうえで
お互い有意義で心地よい過ごし方をしたい。
その思いが強くなったからです。

相手に対する好意とか
気持ちが大切なのは大前提ですが、
特にお金と時間に関しては
「それだけのものを使う価値があるのか」を
意識し始めました。

私の場合、
会うには移動時間も費用もかかる相手との
やり取りが多かったことも一つの理由でした。

私が相手の方のところに行くにしても
相手が私のところに来てくれるにしても、
時間もお金もかかるので、
それだけの価値のある時間を
一緒に過ごせるイメージが持てるかどうかは
大きな判断材料になりました。

会う前の段階で、
まずはテキストでやり取りしました。
好感の持てる方2〜3人とやり取りをして
それぞれの方とスケジュールの合う日程で
デートの予定を入れたり、
飛行機のチケットを手配しました。

やり取りの段階で、
わたしが仕事を辞めるタイミングを
気にされている方がいて、
その方は共働き家庭で育ったので
しっかり収入になる段階での
退職、転職を希望されていました。

おっしゃることはごもっとも、
わたしも理解できます。

でも、
そこはあなたのご要望にはお応えできない。

せっかく時間を割いてデートしてくれるのだから
相手の時間やこれからの人生も大切にしたいし、
私自身のこれからも大事にしたい。

そう思うと、不思議なことに
今までのようにすがりつくことも
我慢することもなく
出会えた(やり取りできた)ことにただ感謝して
お別れすることができました。

アプリで私を見つけてやり取りしてくれたこと
デートのスケジュール調整をしてくれたこと
正直に家庭環境やこれからのことを話してくれたこと
全てに感謝の気持ちを持てました。

数人の方とやり取りするうえで大切にしたことは
「相手も私も大切にする」ということでした。
人数に限らず、きちんと
一人ひとりの方と、そして自分と向き合う時間が
詰まっていたように思います。

2人目の方とのデートは、
1人目の方と会ったゴールデンウィークの後、
5月上旬でした。

ここまで読んでいただき
ありがとうございます。