マガジンのカバー画像

働き方

30
運営しているクリエイター

#note初心者

待たせる時間は短く、待つ時間は長く感じる

こんばんは、福田です。note38本目です。 「つい待ち合わせ時間に遅れてしまった。」 「待ち…

天職を見つけるヒント

こんばんは、福田です。note36本目です。 やりたい事が必ずしも天職にはならない。 お昼休憩…

テレワークに潜む孤独感

こんばんは、福田です。note37本目です。 半数が「オフィス回帰」、完全テレワーク移行した企…

信頼を得るには信頼貯金を

こんばんは、福田です。note17本目です。 パワーポイントが苦手なので「プレゼン資料のデザイ…

会社に依存しない個としての働き方

こんばんは、福田です。note18本目です。 昨日こんなニュースがでていましたね リモートワー…

リモート環境だからこそ、ありがとうが大事

こんばんは、福田です。note30本目です。 緊急事態宣言が延長され、リモート環境での仕事がま…

Clubhouse(クラブハウス)で雑談しながら仕事してみた

こんばんは、福田です。note31本目です。 今話題のSNSのClubhouseを昨日から始めてみました。 人が集まったりすると時々音声が聞こえなくなって落ちるみたいなことがありますが、個人的に興味深いSNSだなと思います。まさに今の時間帯はアクセスが集中しており、結構落ちがちなところが、サービス開始初期だなと感じます。 雑談しながら仕事してみるClubhouseを開始して、色々なルームに入ってラジオ感覚で聞いていたのですが、1個これは面白い使い方だなと思ったのが、雑談