見出し画像

#34 ママはいつも、『一石二鳥』『一石三鳥』を考えている

つくづく、仕事と子育ては、
『似て非なるもの』だと思う。

でも、いくつかは、仕事の中からの学びを子育てに活かせることもある。

以前の上司に、言われたことで忘れられないことがある。

それは、忙しい時、大変な時こそ、
『1つの取り組みで複数の成果をとれるものを選びなさい!』ということ。

つまり、
『一石二鳥、一石三鳥になることをやりなさい!』ということだ。

これは、家事•育児をするときに、いつも考えている。同時に二つ以上のことが出来ないかをいつも考えている。

例えば、
子供泣いてる、
私は痩せたい、
⇨子供を抱っこしながらの筋トレ

三男(生後4か月)はお腹が空いて泣いている、
次男(小1)は本が読んで欲しいと言っている、
私は疲れて横になりたい
⇨横になって三男に授乳しながら、次男に本を読む

授乳しながらドラマ見る、
授乳しながらnote.記載、
授乳しながら株の売買は、もうお手のもの。

ここに、食洗機、ルンバ、ブラーバ、洗濯乾燥機が動いていたらサイコーだ。

育児は、本当に本当に、
効率的に出来ないことばかり。

その中でも、私がやりたいこと、子供たちにやってあげたいことを何も諦めずに一石二鳥、一石三鳥取れることもある。

この記事が参加している募集

#育児日記

49,071件

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?