ユソソン

ユソソン

最近の記事

モリミュの感想的なやつ5

思い出しながら忘れないように 当たり前のようにネタバレしまくってるヨ もはやあらすじ追ってるだけのような気もする 燃え盛る街で手を取りある貴族と貧民 あんなに貴族のことクソクソ言ってたのに床汚して 申し訳なさそうにしたりあんたたちのためじゃないんだからね してたり全くツンデレさんめ ここに出てくる貴族も基本いい人ばっかりなんだよな ゴミ虫はウィリアムが消し去ってくれたもんねぇぇぇ ツイ・・・Xでも何度も行ってるんだけどここの貴族女の子 エリンちゃん?の一緒に行こうがたまら

    • モリミュの感想的なやつ4

      思い出しながら忘れないように 当たり前のようにネタバレしまくってるヨ シャーロックのとこにウィリアムが訪問するとことても穏やか 大学にシャーロックが押しかけた時の逆なんだけど 感情とかも対比させてんのかなー 背景のイラスト綺麗だよね モリミュて青い照明が多いけど効果的に赤い照明つかわれてるのは アニメと通ずるものがある やっぱり赤は憂モリにとって特別 赤い糸 この辺から完全に立場逆転してウィリアムが弱弱しいよ 大阪公演の時の は?そんなのダチだから~ てセリフ 結構キレ気味

      • モリミュの感想的なやつ3

        思い出しながら忘れないように 当たり前のようにネタバレしまくってるヨ ぞくぞくぬっころタイム ここの照明かっこいいよね 厨二病だからゾクゾクしちゃった/// 8日の観劇の時ものすごいイナ・・・ウィリバウアーしてたけど 千秋楽は控えめでしたね 市民の嘆きシーン Op.5今までで一番アンサンブルさんのシーン多いね 通路近くの席の時近くに来た人ガン見した 1幕終わりの曲はいつも圧巻 早く歌詞よこして 最後シャーロックだけが振り返って ウィリアムに手を差し伸べて暗転するの良い・

        • モリミュの感想的なやつ2

          思い出しながら忘れないように 当たり前のようにネタバレしまくってるヨ 今回いっぱい貴族がぬっころなんだけどみんな 迫真の演技でやられてるのが良かった 死の概念まとわりついてるのなんかエチィ モリアーティマッマと本物ウィリアム出てきた瞬間 アーアーアーてなった(? 本物ウィリアムはなんかクズだけどかわいそうだよな フレッドがウィリアムに死ぬのはおかしいて 告白するシーンは大阪に比べて東京はウィリアムが めちゃくちゃ優しい顔してて余計ツライ 希望を見出したフレッド良かった 今

        モリミュの感想的なやつ5

          モリミュの感想的なやつ1

          思い出しながら忘れないように 観劇日 8月 24夜25夜27夜(大阪楽) 9月8昼 大千穐楽配信 当たり前のようにネタバレしまくってるヨ 1~4までは民衆(アンサンブルさんたち)の歌から始まるのに対して 初めてウィリアムのアカペラ始まり かーらーのここは大英帝国ヤバババb からのアルバート兄さまの語りでモリアーティサイドのあらすじと ジョン語りのシャーロック側あらすじ語り いままでの内容と歌とのダイジェストでヤババババ ここまでで今までのファンは1回死ぬ

          モリミュの感想的なやつ1