マガジンのカバー画像

子どもに伝えたいお金にまつわるお話

165
子どもに伝えたいお金にまつわるお話について集めています。 これからを生きていく大切な子どもたちが知ってほしいことを書いています。
運営しているクリエイター

#お金

案外しあわせにお金はかからないのかもしれない

こんにちは。 子どもにお金にまつわる話をしているゆうとすです。 ここ1月で色んなものを購入…

もうすぐ200万円の貯金がなくなる話

こんにちは。 こどもにお金の話をえらそうにしている、ゆうとすというやつです。 えらそうにし…

お金に感情は結びつく

こんにちは。 子どもにお金にまつわる話をしているゆうとすです。 お金持ちを羨ましく思った…

うまい棒の12円は日本を救うかも

こんにちは。 子どもにお金にまつわる話をしているゆうとすです。 お菓子業界に衝撃が走りまし…

きっかけは身近なところから

こんにちは。 子どもにお金にまつわる話をしているゆうとすです。 長男がPINO(6つ入りのチョ…

貯金ゼロから資産1,000万円にする具体的な方法

こんにちは。 子どもにお金にまつわる話をしているゆうとすです。 4人に1人くらいの割合で貯…

天引きって何が引かれてるんだっけ?

こんにちは。 子どもにお金にまつわる話をしている、ゆうとすです。 久しぶりにお金の話です。 サラリーマンの方が大半な日本社会ですが、給料をもらいます。 給料には天引きというお上様が差し引いたものが存在しますよね。 でもその正体ってあんまり気にしていない人が多いのではないでしょうか。 基本給が25万円なのに、手取りは19万円みたいなことが起こる。 そこで、今日は天引きの正体に迫りたいと思います。 正体その1 所得税まず天引きの正体のその1として、所得税があります。 所得税は給

本屋に資産運用の本は並ぶけど、実際にしてる人は限られるワケ

こんにちは。 子どもにお金にまつわる話をしている、ゆうとすです。 子どもと本屋さんでディス…

子どもが交流する意味

こんにちは、子どもにお金にまつわる話をしている、ゆうとすです。 昨夜、ある女性とZOOMでお…

ボーナスで視える危ない日本人

こんにちは。 子どもにお金にまつわる話をしているゆうとすです。 ボーナスが支給された方も一…

人生ゲームにお金をどう学ぶか?

こんにちは。 こどもにお金にまつわる話をしているゆうとすです。 わが家で流行ってる人生ゲー…

幸せのお裾分けにはお金があったほうがいいのかもしれない

こんにちは。 子どもにお金にまつわる話をしているゆうとすというものです。 どうしてお金の話…

退職金をアテにしたツケ

こんにちは。 子どもにお金にまつわる話をしている、ゆうとすです。 先日、元職場の上司とカ…

本当の高度経済成長期は1970年代ではない?

こんにちは。 子どもにお金にまつわる話をしている、ゆうとすです。 本日は、「本当の高度経済成長期は1970年代ではない?」についてお話ししたいと思っています。 歴史の教科書では1970年代には日本が高度経済成長を遂げ・・・みたいな記述で学習したものですが、実はそれより前に高度経済成長を遂げた時期があります。 戦前までの日本経済明治維新から第二次世界大戦までの70年間で、日本の実質GNPは約6倍に増加していて、実質鉱工業生産は約30倍、実質農業生産は約3倍になっているこ