見出し画像

感性を磨く

おにぎり女子の旅のはじまり

画像1

ご無沙汰しております。
noteをしっかり再開しようと。
心に決めております。ゆってぃです。
なぜ、おにぎり女子かというと。
おにぎりと一緒に写真を撮ると。
少し可愛く写真にうつれることに気づいたからです。
やはり、おにぎりにワクワクしてたり、
美味しさを伝えたい気持ちが、
そうさせるんですかね。笑

現在は、プラブヨガインストラクターの資格を取得しに
石川県の金沢市にやってきております!イエイ!

画像4

今回は、ヨガの話はおいておいて。
金沢ってめっちゃ素敵な場所なんです!

金沢のいいところ

①人が優しい
②古き良き、芸術の街
③感性を磨ける

鈴木大拙館レポート

画像2

鈴木大拙さんってご存知ですか?
私も、昨日知りました。


めちゃくちゃあたたかい。めちゃくちゃ優しい人。


です。笑
金沢のいいところがめちゃくちゃ詰まってる人だった!

詳細はこちらをご参照ください。


「妙」って漢字についてどう思いますか?
奇妙とかで使うように。
不思議なとか。変なのとか。
あまりポジティブな印象ではないじゃないですか。
でも、鈴木大拙さんは、外国人の方に「妙」の意味を伝えるのに
「Wonderful, wonderful..以下略」
って伝えたんですって!

Wonderful
ワンダフルって。
素晴らしいとか、驚くべき!みたいな。

すごくポジティブな言葉で。
自分が考えてた「妙」とは、180度違うくらいな印象なんです。

普段、自分が捉えている事柄って。
本当にそうなのでしょうか。
自分が常識だと思っていることって。
本当に常識なのでしょうか。

100人いれば、100人の感じ方や個性があります。
「みんなちがってみんないい」ですね!

https://www.chichi.co.jp/web/20180929yazaki/


自分の枠組みに収まらず。
いろんな角度から、物事を捉えて。
色々な人の未来を知って。
子供たちが素敵な大人になるための。
幸せに暮らしていけるための。
サポートをできる人間になりたいなと。
改めて感じることができました。

そのためには。自分が素敵な人間にならなければ!

画像3

おにぎり女子のゆってぃは、
素敵な人になるために。
人生の旅を続けます。
おにぎりを食べながら。。笑

今日は、どんなおにぎり食べようかなあ。

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,289件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?