でも"心地よさ"は犠牲にしたくないです

カフェで注文したアイスコーヒー。
刺さってあるストローは紙でできていた。
思わぬ形でプラゴミの削減に貢献できた訳だが、
私は紙の味が混ざったコーヒーは好きでない。
ストローはプラスチックが良かったなぁ。

良薬は口に苦しと言うけれど、
美味い悪薬が飲みたい時もある。

心地よさを求めてやってきたのに、
強制的にやらされるSDGs的活動。
ダメ人間の私にはちょっとしんどいかも。
ごめんよ地球。。
私のわがまま聞いてくれるなら

お店で飲むコーヒーのストローはプラスチックが良いです!!

愚痴が長くなってしまいましたが、
私が未来のためにできること?
やれる時にやる。嫌な思いするくらいならしない。
エコバッグ持ち歩いたり。
無駄な買い物辞めたり。
そんなところでしょうか?
自分も地球もハッピーでいられるような未来になるといいな!!

#未来のためにできること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?