上坂まゆ

ビジネスをできるだけ”シンプル”にお伝えしています✍️フリーでコンサルとして6年間活動し…

上坂まゆ

ビジネスをできるだけ”シンプル”にお伝えしています✍️フリーでコンサルとして6年間活動してきて、0から始めて法人化したり年商3000万円を超える方もいれば、反対に全然上手くいかない方も。上手くいくのは”シンプル”にやることやってるから。 やることはとっても”シンプル”です☝️

マガジン

  • つぶやき

    • 20本

    上坂まゆのつぶやき

  • ビジネスお悩み解決

    ビジネスに関する、よくあるご相談・お悩みなどに回答していきます

  • "シンプル"ビジネスまとめ

    ビジネスはとっても”シンプル”です。 起業コンサルタントをしてきた経験をもとに図を交えてシンプルな構造をお伝えしています。

  • HAKOBUNEについて

    HAKOBUNEとはどういう世界なのか、どういうビジネスモデルなのか。 HAKOBUNEの戦略担当・ビジネスモデル構築した上坂まゆの視点から書いていきます。

最近の記事

  • 固定された記事

ビジネスは”シンプル”。構造は2つだけ

はじめましての方もいらっしゃると思うので、簡単に自己紹介を。 フリーでコンサルとして6年間活動してきて、0から始めて法人化したり年商1000万円、2000万円、3000万円と超えていく方もいれば、反対に全然上手くいかない方もたくさんいました。 コンサルを受けても上手くいかないんです、という方も私の元にたくさん訪れていました。 それを見ていて、そしてやってきて思うのは 上手くいくのは”シンプル”にやることやってるから。 ただそれだけ☝️ ビジネスはとっても”シンプル”で

    • ビジネスは「調整+対策」のダブルでブレさせない

      こんにちは、上坂まゆです。 フリーでコンサルとして6年間活動してきて、0から始めて法人化したり年商1000万円、2000万円、3000万円と超えていく方もいれば、反対に全然上手くいかない方もたくさんいました。その経験を生かしてビジネスのあれこれをなるべく”シンプルに”お伝えしています。 ▼ビジネスの構造についてはこちらが一番シンプルでわかりやすいと思います ■ビジネスは、対「人」=ひとつ高い視点、ひとつ広い視野が必要 前回の記事でも書きましたが、 「ビジネスにはマインドが

      • ビジネスは「信頼」でできている。信頼を作るには”全部見る”こと

        こんにちは、上坂まゆです。 フリーでコンサルとして6年間活動してきて、0から始めて法人化したり年商1000万円、2000万円、3000万円と超えていく方もいれば、反対に全然上手くいかない方もたくさんいました。その経験を生かしてビジネスのあれこれをなるべく”シンプルに”お伝えしています。 ▼ビジネスの構造についてはこちらが一番シンプルでわかりやすいと思います ■ビジネスには「信頼」が必要 ビジネスは、対「人」。 よく「ビジネスにはマインドが大事」とか、「土台が必要」とか、

        • 気分・やる気で左右される時に意識すること

          こんにちは、上坂まゆです。 フリーでコンサルとして6年間活動してきて、0から始めて法人化したり年商1000万円、2000万円、3000万円と超えていく方もいれば、反対に全然上手くいかない方もたくさんいました。その経験を生かしてビジネスのあれこれをなるべく”シンプルに”お伝えしています。 ▼ビジネスの構造についてはこちらが一番シンプルでわかりやすいと思います ■気分・やる気・モチベーション・・・波はあります! こちらもよく相談されることですが、 「気分が上がりません」 「

        • 固定された記事

        ビジネスは”シンプル”。構造は2つだけ

        マガジン

        • つぶやき
          20本
        • ビジネスお悩み解決
          6本
        • "シンプル"ビジネスまとめ
          5本
        • HAKOBUNEについて
          3本

        記事

          ビジネスで「行動」が大事な理由

          こんにちは、上坂まゆです。 フリーでコンサルとして6年間活動してきて、0から始めて法人化したり年商1000万円、2000万円、3000万円と超えていく方もいれば、反対に全然上手くいかない方もたくさんいました。その経験を生かしてビジネスのあれこれをなるべく”シンプルに”お伝えしています。 ▼ビジネスの構造についてはこちらが一番シンプルでわかりやすいと思います ■ただ単に行動量が足りていない人 「売れない」と悩む人の中には、ただ単に行動量が足りていない人もいます。 よくある

          ビジネスで「行動」が大事な理由

          頑張っているのに売れない…”0か100”をやめてみて

          こんにちは、上坂まゆです。 フリーでコンサルとして6年間活動してきて、0から始めて法人化したり年商1000万円、2000万円、3000万円と超えていく方もいれば、反対に全然上手くいかない方もたくさんいました。その経験を生かしてビジネスのあれこれをなるべく”シンプルに”お伝えしています。 ▼ビジネスの構造についてはこちらが一番シンプルでわかりやすいと思います 前回の記事で 【サービスを出す → 買ってもらう】 これだけなのに、色々考えて思考がごちゃごちゃしている。思考のルー

          頑張っているのに売れない…”0か100”をやめてみて

          頑張ってるのに売れない…人の頭の中

          こんにちは、上坂まゆです。 フリーでコンサルとして6年間活動してきて、0から始めて法人化したり年商1000万円、2000万円、3000万円と超えていく方もいれば、反対に全然上手くいかない方もたくさんいました。その経験を生かしてビジネスのあれこれをなるべく”シンプルに”お伝えしています。 ▼ビジネスの構造についてはこちらが一番シンプルでわかりやすいと思います 何度も言いますが、ビジネスはシンプル。 ▼考えるのは、この2つだけ。 私たちは、難しくします。問題から目をそらす、

          頑張ってるのに売れない…人の頭の中

          「お金をもらうのが申し訳ない」は相手に失礼

          お金をもらうのが申し訳ない =相手のことをお金が払えない人だと認識している または、 =自分の商品は価値がないと思っている 今回はこれについて、私の考えをお伝えしようと思います。 1.相手を「お金を払えない」と認識している 謙虚なのは、日本人の"和"の1つ。 とっても良いところでもありますが、度が過ぎると失礼なこともあります。 あくまで、「周りのことを考えた上で」という前提があってのことです。 「あなたお金払えないでしょ?」 ってストレートに言われたとしたら、めっ

          「お金をもらうのが申し訳ない」は相手に失礼

          「自己受容できる」とは

          こんにちは、上坂まゆです。 私はHAKOBUNEで戦略担当をしています。HAKOBUNEのビジネス構造・ビジネスモデルについてお伝えしています。 HAKOBUNEでは《自己受容》をテーマにお伝えしています。 この《自己受容》、最近「自己肯定感」と同じように少しずつ耳にする機会も増えてきたのではないでしょうか。 でも「自己受容できる」ってどういう状態? 自己受容とは、文字通り「自分をすべて受容する(受け入れる)こと」ですが、 ■受け入れるってどんな状態なのか ■どうしたら

          「自己受容できる」とは

          ビジネスが上手くいかない時に見るのはこれ”だけ"

          こんにちは、上坂まゆです。 フリーでコンサルとして6年間活動してきて、0から始めて法人化したり年商1000万円、2000万円、3000万円と超えていく方もいれば、反対に全然上手くいかない方もたくさんいました。その経験を生かしてビジネスのあれこれをなるべく”シンプルに”お伝えしています。 ▼ビジネスの構造についてはこちらが一番シンプルでわかりやすいと思います 「ビジネスしているのになんでか上手くいかない!」 こんな風に悩むことや、なんでだろうと考えてもさっぱり原因が分から

          ビジネスが上手くいかない時に見るのはこれ”だけ"

          自己肯定感も上がる!自己受容できる!「丸つけワーク」とは

          前回の記事で「丸つけワーク」をHAKOBUNEではおすすめしているとお伝えしました。 0.丸つけワークとは丸つけワークとは、このような簡単・シンプルな4STEP構成のワークです。文字が読めれば、子どもから大人までどなたでも取り組めます。(文字が読めない方(お子さんなどにも)には、質問形式で問うことでも同じ効果を感じていただけます。) 1.なぜ丸つけワークなのか1.1客観視できる+感情が下がらなくなる 前回の記事でも書きましたが、フラットより上に行くには、「視点を変えるだ

          自己肯定感も上がる!自己受容できる!「丸つけワーク」とは

          HAKOBUNEが目指すビジネス構造

          HAKOBUNEとは、 「自己受容」という人生の土台を人間1人1人が作ることで「変えない世界改革(*1)」を目指すコミュニティです。 1.HAKOBUNEの構造自己受容できている状態、できていない状態の境目を「フラット」と呼んでいます。悩みや不安やイライラなどを客観視できる状態がフラットです。 フラットより上で生きる人をHAKOBUNEでは増やしたいと思っています。 2.「フラット」以上が人生の始まり悩みや不安、イライラに振り回されることに人生のほとんどを使うのはもった

          HAKOBUNEが目指すビジネス構造

          ”自分”を使いこなしてビジネス最短ルート

          <Vol.1>、<Vol.2>、とビジネスの「超”シンプル”」な仕組みについてお伝えしてきました。 ■ビジネスは2つだけ考えることに集中する ■自分がビジネスを動かしている 今回は<Vol.2.5>ということで、<Vol.2>の補足をしていきたいと思います。 人間には限界がある 私たちは人間なので、体力には限界がありますよね。(眠らないと、食べないと、活動していけない。) それと同じように、精神力にも限界があります。(集中が切れる、考えられない、といったことが起こる。

          ”自分”を使いこなしてビジネス最短ルート

          ビジネスを動かすのは”シンプル”にこれ

          <前回の記事(Vol.1)>で、ビジネスは 1.お客様は欲しいものを買う=欲しいものを考える 2.その欲しいものを届けることを考え、行動する この2つだけ!超”シンプル”だとお伝えしました。 ビジネスするなら"シンプル"に力を注ぐ では、 1.お客様は欲しいものを買う=欲しいものを考える 2.その欲しいものを届けることを考え、行動する この2つを考え行動していくには何が必要か。 それは、「あなた」を上手く使うこと。 あなたを上手く使う 2つを考えるだけ。とってもシン

          ビジネスを動かすのは”シンプル”にこれ