見出し画像

スーパーに潜む罠

子どもたちと買い物に行ったら

一角に雑誌コーナーがありまして...

次男が飛び付きますねん。

「おかあさん、これ買いたい」と持ってきた付録付きの雑誌。

「いやいや、おかあさんは買わんよ。こないだポケモン図鑑買ったとこやんか」と私。

で、次男が簡単に引くわけない。

「自分のお金で買う!」と言い始める次男。


次男のお金についてはこちら↓

「ほな、勝手にしたらいいやん」と、値段を見たら1650円!!

いまどきの雑誌はこんなにするのー?!とビビる母。

「え、1650円やで。週末に自分でハッピーセットも買ったやん。

2000円も使うことになるで。いいの?」

「えっと、1000円札2枚あったらいいの?

ある、いい!」

ということで、結局買うことになりまして…


上機嫌ですよ。上機嫌

母から見れば、すぐに放置されるのが分かりきっている付録たち。

あー、もっと違うお金の使い方はないんかね…。

呆れきってる私に次男が言った。

「おかあさん!!ぼくさ、おかあさんが好きだから1000円札3枚あげるよ」

そうなんだ(笑)

次男にとっては、お金は自分の欲しいものを得るためのもの。

というか、それが本来のお金の使い方なんだけど、ついつい「お金自体」を握りしめてしまう昭和世代の私。

「欲しい!」となかなか言えなかった私の幼少期を癒すがの如く、欲しいを連発する次男は私のインナーチャイルドを癒しているのでしょうか?笑


実際のところ、お金さんは家の中で回ってるだけなんですが、っていうか、回ってもいないんですが(笑)、感謝券として私のところにやってきたようです。

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,711件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?