見出し画像

シタ夫がウツになりそうなので夫放置チャレンジ開始します

先日大きな夫婦喧嘩をしまして、お互いに今度こそ離婚しかないって思うほどの状況でした。
「あーまた引っ越すのかメンドクサー」って思いながらSUUMOで部屋を検索していると、「当たり前に過ごしている今の居住環境って凄く贅沢だよな」と改めて実感。何も文句も言わずに生活費のほとんどを払ってくれている我央くん(夫)にはもっと感謝しないといけなかったなと思いました。

ここまでは、離婚することになったら湧いてくるだろうと予想できていた感情。
でも自分でもビックリだったのですが、次第に我央くんの肌が恋しいと思うようになり、我央くんの優しい行動を思い出して自分のモンスターワイフぶりを後悔して「手を繋いで仲良く笑って過ごせれば良かったはずなのに」なんて乙女心湧いたんですよ。

えー…別居を経験して、いつでも一人になれる自信が付いたはずだったのに、私はまた我央くんに依存してるんか〜…と怖くなりました。
別居に至るまでの話はこちら↓

私のモンスターワイフ化はこちら↓

今まで何度も「私の気持ちは冷めちゃったな」とか「私はいつでも離婚できる」って思ってたし、「別れないで欲しいって言うから最後のチャンスをあげてる」という感覚さえあったのになぁ…。
自分がまた傷つかないように、自己防衛だったのかなぁ…

いや…あの頃の我央くんを思い出せばいつでも憎しみは湧いてくる。きっと別居して1ヶ月もすれば「あぁ、私あんな酷いことされたんだった」と冷静になれるはず…ハズ…

でも、前に離婚を決めた時ってもっと「無」だったんですよね。
「もう私が好きだった我央くんはこの世にはいない。この人は別の人だ」という感じで、知らない人とのお別れは悲しく無いし、知らない人がどこでどうなろうがどうでも良いという感覚でした。

でも今回は違う。これはきっと離婚のタイミングでは無い。
そう感じて我央くんに謝りました。
私はこの2年間ずっとモンスターワイフで我央くんを苦しめてきたし、離婚して一人になることは我央くんにとってメリットが沢山あるように思えるので、さすがにもう我央くんも逃げ出したくなっただろうと思いつつ、まだ一緒に居て貰えるか聞きました。

我央くんは
「俺は今までもこれからも、一緒にいることしか望んでいない。離婚にメリットなんて一つも無い。離婚したら俺は不幸確定なの」
と言い切りました。

後日、「実は最近うつ状態なんだ」と告白されました。今は鬱ではなく、うつ状態だけど、このままだと鬱になっちゃいそうだと。
私との生活が窮屈すぎるのかと思ったのですが、我央くん曰く、違うとのこと。
実は我央くん、ずーっと仕事で大きな決断をしないといけない局面を迎えているのに、面倒がって先延ばしにしている内に、私含めて周りの人から「どうするつもりだ。いつ答えを出すのだ。」と急かされ、自分のせいだと分かっていつつもどんどん気が重くなるんだと。

うーん、そりゃ自業自得だよねぇ。
ゲームばっかして仕事を後回しにするなんてねぇ…実際の仕事では周りからせっつかれてるくせに、ゲームの世界では頼りにされて「俺がやらないとダメなんだ」状態で、四六時中ゲームしてて本当に呆れてしまう。これぞゲーム依存という感じ。

私は過去に鬱とパニック障害を併発したことがあり、当時は我央くんにはかなり支えてもらいました。でもその時の私は残業続きで家庭との両立もできず、責任感に耐えられずに鬱になったんです。
でも、今夫婦生活が窮屈なのも、仕事が上手くいかないのも、我央くん自信が作り出した状況で自業自得。うつ状態になってしまうのは理解はできるけど、同情はできない。

どんだけ自分に甘いんだよー!ゲームに逃げてる場合じゃ無いんだぞー!と思いつつ、私に離婚したく無い気持ちがあるなら、我央くんを追い込んで離婚になるようなことはしない方が良いなと思いました。

ということで、夫放置チャレンジを開始します。
サレ妻になってからというもの、私は我央くんを監視していないと不安な状態なので、放置するってなかなか難しいことなのです。
でも、この2年間を通して我央くんの私に対する思いは一貫している。もう二度と女性関係で裏切らないという覚悟も伝わってくる。
それを信じて、放置する。気持ち的にはもう苦行ですよ。
放置といっても無視するとかじゃなくて、私自信が我央くんを気にせずに過ごせるようになることを目指します。
我央くんの言動にいちいち影響受けたりしないで、穏やかに過ごす。
我央くんには今の安定した生活を提供してもらえばOK、他には期待しないという状態を目指す!
メンタルヘルス勉強するぞー!


【追記】
我央くん、多分回避性パーソナリティ障害だと思われます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?