見出し画像

すごいなんて、誰でもなれる。

最近ずっと自分を観察してきて
思いついたら、色々やって見てるんだけれども


こんなタイトルにしたのは
私自身が「すごい!」って褒められたので印象的だったのが


ただ
【指定されたものを直ぐに実践した】


それだけだったんだ。

そんな
自分からしたら些細なことも
他人からすればやっただけで「すごい!」となるんだったら


(じゃぁ
実践すれば誰でも直ぐすごいになれるじゃん?)



とは
内心その時思っていた。


…同時に


(じゃぁ、それやってすごいになったらいいじゃん?)


とも思っていた…笑



ええ。
ええ。もちろん。
すぐに実践出来ないタイプの人だっているのは
私もわかる。

だけどやったら、すごい。
は君にもやれるってことだと私はその時感じていた。

もちろん
それを聞いた人以外にも
実践すれば、変わるチャンスは広がるんだって。


だけど
「すごい」が続く人はその時いなかった。


けれど
私は同時に悟った。

たった一つのシンプルなことで
褒められるんだったら、
人から見れば地味でも目立たなくても稼げなくても、
それは

【私にとっては、スッゲー大事なことだ】と。



私は稼ぎ自体は全くないし
誰かのサポートで生きているけれど
病院に行くだけで見えないけれど大きなお金を回しているし

自分が一番大事にしたい
「平凡だけどあったかい幸せ」はいつも手に出来ている。


お金は欲しいけれど
もっとすごい!になったらそらすごいかもしれないけれど


一番大事にしたいところを
大切にしながら動ける自分の中の柱がしっかりしてないと



やっぱりそれは
私の中では意味をなさない気がしている。


ちょっと前に勉強していた時は
「ある」を大事にして動いていたけれど

卒業してから思うのは
自分の中にある「ない」をまず赦すことが


自分的すごい!の一歩の始まりだと思っていて



もう大丈夫、になるまでは
色々活動するのはやめている。


だってどんな仕事するにも体力いるでしょ?
私ずっとやってないから、そうなったら持久力戻すのがまず第一だもん。

あと好きなことしてないと死んでしまうのがこの凪さんという人なので
適度にゲームやお料理で自分への息抜きをして


自分の感覚を大事にして
【自分的すごい】を目指そうと思う。


本出せたら素敵だなぁっていう夢はあるけど
そのためにはまずnote持続力磨かないとだしね。



ま、ゆるゆるいこう。


(  ー̀֊ー́)و♡


というわけで
今日は自分的な「すごい」のお話も続けてお届けしました。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,351件

#この経験に学べ

54,052件

見てくれるだけでもほんと嬉しいのにね。 そこまでやっちゃうあなたはそれだけでマジで凄いです♪ありがと! 頂いたものはこれからもマイペースに書くためのゆるみ時間のときに使わせて頂きます♪